新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

自動車整備科1年 エンジン実習③

2022.07.20
自動車整備科1年生はエンジンの分解が終わり、分解した重要部品の測定を行います。
※重要部品例:クランクシャフト(エンジンの動力を伝達する棒)

測定方法については以前の実習で経験済みなので、スムーズに作業を行っています。







測定項目は多く大変です。
ですが、部品それぞれが重要な役割をもっており、一つでも不具合があった場合はエンジンの故障に繋がります。

この実習を通じて、改めてエンジンの構造、役割などを学んでもらえればと思います。
カテゴリ:自動車整備科1年

ビル設備管理科 塩ビ管の配管実習

2022.07.20
今週から塩ビ管の実習が始まりました。まずは、のこ刃による切断と接着剤による接合です。


鋼管よりスムーズに作業を終えることが出来ました。
次はパイプカッターを使用しての切断です。


あっという間に切断できました!
次回から新たな課題に入りますが、怪我の無い様に気を付けて作業をしていきたいと思います。
カテゴリ:ビル設備管理科

総合実務科 「賞状掲示」について

2022.07.20
過去の訓練生が受賞した「校内安全衛生ポスターコンクール」「アビリンピック」の賞状を金色の額縁に入れて、教室掲示しました。
「校内安全衛生ポスターコンクール」では校長賞、最優秀賞、優秀賞2回。「アビリンピック」ではパソコンでの表計算部門と文書作成部門、ベッドメイキング部門で受賞しました。



今年の「アビリンピック」は9月10日(土)新潟市総合福祉会館をメイン会場で新潟県大会が行われます。在校生はパソコンのデータ入力部門と文書作成部門、ビルクリーニング部門にエントリーしています。金の額縁に入れられる「賞状」をめざして頑張ります。
カテゴリ:総合実務科

オープンキャンパスを実施しました。

2022.07.16
精密機械加工科のWです。今日、オープンキャンパスが開催されました。最初、精密機械加工科実習体験予約が4名でしたが、少し前に1名、当日に1名キャンセルがありました。さらにオープンキャンパス中に1名が体験希望科を変更。結局1名の体験参加者となりました。みんなハリキッテいたので残念でした。でもその1名の参加者にみんな一生懸命に説明などをしました。次回のオープンキャンパスが2年生参加が最後になります。たくさんの人に来てもらえると嬉しいです。


カテゴリ:精密機械加工科2年

昨日のブログにもうひと言(電気システム科2年)

2022.07.16


 電気システム科です。
 昨日、高所作業車の乗車体験と昇柱訓練の報告を載せたところですが、高所作業車に乗車体験した訓練生から、こんな写真をいただきましたので、追加掲載しました。
 撮影したS君曰く「体験中に上から撮った画像です。作業者の方に聞いたところ16mあるそうです! 高くてみんな『怖い』って言ってましたが、貴重な体験が出来て良かったです。」
 いや~、本当に貴重な体験させてもらいましたね。
 これをきっかけに、こういった仕事にも興味を持ってもらえるといいですね。
(若い訓練生募集中の指導員より)

カテゴリ:電気システム科2年
ページトップへ