新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

ポスターの結果

2024.06.26
6月24日に安全対策委員会が行われ、ポスター投票の集計をしました。なんと、機械科2年生のポスターが最優秀賞で、1年生は優秀賞でした。賞金の使い道の話で会話が盛り上がりました。BBQでも出来たらいいなと思います。26日に表彰式があります。


上記のポスターは優秀賞をもらえた1年生のポスターです。

カテゴリ:精密機械加工科1年

アップカットとダウンカット

2024.06.26
フライス盤でエンドミルを使った実習がありました。荒加工のときはアップカットで仕上げのときはダウンカットで加工をする必要があることが分かりました。


エンドミルの加工では、ダウンカット(下向き削り)は刃物の回転方向が材料の送り方向と同一方向で、切削抵抗が低く、つまり電気をあまり使わない、仕上げ面もきれいになるなるなど理想的な切削方法です。でもなぜ荒加工はアップカットで行うのでしょう。これは今回加工に使った縦フライス盤のテーブル送りねじが台形ねじだからです。台形ねじは隙間が大きい。このためエンドミルが材料に食い込む可能性が大きくなります。訓練が始まって3か月が立とうとしていますが、更にいろいろなことを学び吸収していきたいと思っています。
カテゴリ:精密機械加工科1年

ポスターを作りました‼

2024.06.26
労働安全準備月間が始まり、安全対策に関するポスターの作成を行いました。機械科1年は、危険予知を呼びかけるポスターを作成しました。ポスター作成を通して、普段の行動を振り返ることが出来、より安全に気を付けて実習に取り組もうと思いました。


カテゴリ:精密機械加工科1年

総合実務科 体育館朝礼の様子

2024.06.26
 総合実務科では毎日、体育館で朝礼を行っております。
口の体操、ラジオ体操の他に販売7大用語唱和(画像)と日々鍛錬し上達しております。


カテゴリ:総合実務科

自動車整備科1年 訓練状況⑪

2024.06.26
溶接実習と手仕上げ実習が終わり、次の実習はタイヤ脱着実習と測定実習に入りました。
今年度は20名の訓練生が入校してくれたことで、10名一班にし二班で実習を進めております。
タイヤ実習では、最初にタイヤチェンジャーを使わずにタイヤレバーを使用し組替えを行いました。








訓練生は汗だくになり頑張りました。
次はタイヤチェンジャーを使用し組替え行います。
カテゴリ:自動車整備科1年
ページトップへ