新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

カテゴリ:電気システム科2年

今週午後は講習会です。

2024.02.07
 今週の電気システム科は、技能照査に向けた制御盤作成に加え、就職後に役立つ知識として、積算講習を行っています。
 この講習では、実際の工事図面をもとに、数量の拾い上げから積算、見積書の作成までを一連の流れで学びます。




 写真は、与えられた条件で、照明器具や配線がどの程度必要か、数量拾い上げを行っているところです。
 就職して実際に業務に就くと徐々になれていくことと思いますが、慣れない作業なので、講師の方が丁寧に教えてくれています。
 きっと良い経験になると思います。




カテゴリ:電気システム科2年

制御盤製作(技能照査に向けて)

2024.02.05
 2月に入り、最初の実技は、間もなく実施される技能照査に向けた制御盤の製作です。
 先週末には学科試験を終えたばかりで、板加工の途中で作業がストップしてましたので、続きの作業となります。
 写真では、前回作業で切断した鋼板に穴をあけ(上)、ネジ山を切っている(タップを立てている)(下)ところです。
 このあと、鋼板を曲げて箱型にしていきます。
 どんな姿になるか、楽しみです。





カテゴリ:電気システム科2年

今週はガス溶接です!ガス!(電気システム科2年)

2024.01.22
 「電気システム科」です。
 先週に引き続き溶接科で実習です。
 今週は「ガス溶接」です。
 アセチレンガスと酸素の割合を丁度いい具合にしてあげるときれいな炎になります。
(先生はさすがに手際よく、パッパッと火をつけて、炎の形もきれいです。)




 さて、訓練生は・・。
 初めてのこともあり、なかなか火がつきません。
 でも、繰り返すうちに、火がつき、炎の形もきれいになってきました。
 明日もありますので、少しでも自信がつくと良いですね。




カテゴリ:電気システム科2年

今週は溶接にチャレンジ!(電気システム科2年)

2024.01.16
 1月も中旬になり、2年生は修了に向けた訓練が中心ですが、修了課題とは別に、溶接の特別教育も受けています。
 最初は「アーク溶接」です。
 新潟テクノスクール内の溶接科実習場で、溶接科の指導員から手ほどきを受けます。
 最初は、皆ぎこちない動きですが、3~4日目にどうなっているか、愉しみです。








カテゴリ:電気システム科2年

修了に向けた実技訓練スタート!

2024.01.11
 みなさん 新年が始まりました。
 今年は元日から大きな地震に見舞われ、冒頭に「おめでとう!」と言うのが憚られる状況です。
 しかし、当校では、訓練施設に被害は認められず、9日から通常どおり訓練が再開されました。

 そんな中、電気システム科2年生は、3月に迫った修了に向けて、実技課題の1つ「制御盤製作」を始めました。
 といっても、この日は制御盤の枠となる鉄板の切断です。

 ケガキ作業から始まり、電動シャーを使って所定のサイズに切断します。
 鉄板は重いので複数人でこれを持ち、シャーの中へ送り込みます。
 上手くいったのでしょうか? このあとの出来栄えが楽しみです。






カテゴリ:電気システム科2年
ページトップへ