新潟テクノスクール > ブログ
新潟テクノスクールブログ
2021年10月
ブログメニュー
カテゴリ
- お知らせ(4)
- イベント(40)
- 訓練科
- 精密機械加工科1年(89)
- 精密機械加工科2年(79)
- 電気システム科1年(86)
- 電気システム科2年(126)
- 自動車整備科1年(50)
- 自動車整備科2年(81)
- 総合実務科(97)
- 溶接科(10)
- ビル設備管理科(121)
- 土木・建設基礎コース(6)
- メカニカルベーシックコース(34)
- 個人開業基本コース(6)
- 委託訓練(離職者・障害者)(0)
- NC機械科(0)
月別
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(15)
- 2023年8月(14)
- 2023年7月(18)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(21)
- 2023年4月(14)
- 2023年3月(11)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(25)
- 2022年11月(24)
- 2022年10月(24)
- 2022年9月(19)
- 2022年8月(21)
- 2022年7月(30)
- 2022年6月(34)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(27)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(17)
- 2022年1月(30)
- 2021年12月(39)
- 2021年11月(31)
- 2021年10月(34)
- 2021年9月(24)
- 2021年8月(13)
- 2021年7月(19)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(24)
- 2021年4月(13)
- 2021年3月(14)
- 2021年2月(27)
- 2021年1月(34)
- 2020年12月(46)
- 2020年11月(27)
- 2020年10月(30)
- 2020年9月(1)
自動車整備科2年訓練状況㉓
2021.10.30
自動車整備科2年生は、委託実習のインターバル期間に入りテクノスクールに戻ってきました。
戻ってきた初日は、日産特別講習を受講しました。
今回、講師をしていただけるのは日産プリンス新潟販売株式会社様です。
1回目の内容は電気自動車です。


車両のバッテリからバッテリステーションBOXに充電し約4500Wの電力を使用することができます。
市販のドライヤーの最大出力が約1200Wですから、すごい電力量です。
訓練生は、普段学ぶことのできない講義を真剣に受講しております。


戻ってきた初日は、日産特別講習を受講しました。
今回、講師をしていただけるのは日産プリンス新潟販売株式会社様です。
1回目の内容は電気自動車です。
車両のバッテリからバッテリステーションBOXに充電し約4500Wの電力を使用することができます。
市販のドライヤーの最大出力が約1200Wですから、すごい電力量です。
訓練生は、普段学ぶことのできない講義を真剣に受講しております。
カテゴリ:自動車整備科2年
機械加工がんばってます!Vol.13【精密機械加工科1年】
2021.10.29
精密機械加工科1年のYです。
今週は旋盤の訓練を行いました。
少しずつやり方もわかってきて、難しく感じていた加工もできるようになってきました。
今は技能検定2級の内容をやっています。
寸法を出せるように頑張りたいです。

今週は旋盤の訓練を行いました。
少しずつやり方もわかってきて、難しく感じていた加工もできるようになってきました。
今は技能検定2級の内容をやっています。
寸法を出せるように頑張りたいです。

カテゴリ:精密機械加工科1年
卒業課題製作開始しました【精密機械加工科2年B】
2021.10.29




修了課題として卒業製作物がスチームエンジンに決まりました。最終的には金属で製作しますが、図面通りに動作するか確認するために、3Dプリンターで部品を作り1/2のサイズで組み上げてみました。現在は金属で1つ1つのパーツを作り始めています。完成が楽しみです。
カテゴリ:精密機械加工科2年
次の目標にむけて!
2021.10.29
先日、消防設備士の試験が終わったばかりですが、次は11月14日(日)に予定されている2級電気工事施工管理技士の筆記試験に向けて勉強を開始しました。

施工管理技士と併せて12月12日(日)に予定されている第一種電気工事士技能試験の練習も開始しました。
候補問題No.1の作成中と完成品の写真です。
これを60分以内に欠陥なく組み上げると合格です!!


施工管理技士と併せて12月12日(日)に予定されている第一種電気工事士技能試験の練習も開始しました。
候補問題No.1の作成中と完成品の写真です。
これを60分以内に欠陥なく組み上げると合格です!!
カテゴリ:電気システム科2年
オープンスキャンパス
2021.10.27

花壇のコキアも色づいて、秋らしくなってきました。
10月23日(土)におこなわれたオープンキャンパスでは花壇のコキアに装飾グッズとして目玉作りました。


「どんな目玉がよいか?」「裏から見た時と表から見た時で違うものを作ろう!」「ハロウィンも近いよね。」等、楽しそうに取り組んでいました。
個性的な目玉たちが出来上がり、芸術の秋らしいアート作品が完成しました。

CS試験に向けて最後の追い込みです。
カテゴリ:総合実務科