新潟テクノスクール > ブログ
新潟テクノスクールブログ
カテゴリ:イベント
ブログメニュー
カテゴリ
- お知らせ(5)
- イベント(56)
- 訓練科
- 精密機械加工科1年(104)
- 精密機械加工科2年(101)
- 電気システム科1年(80)
- 電気システム科2年(138)
- 自動車整備科1年(53)
- 自動車整備科2年(99)
- 総合実務科(71)
- 溶接科(20)
- ビル設備管理科(122)
- 土木・建設基礎コース(24)
- メカニカルベーシックコース(51)
- 個人開業基本コース(7)
- 委託訓練(離職者・障害者)(0)
- NC機械科(0)
月別
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(25)
- 2022年11月(24)
- 2022年10月(24)
- 2022年9月(19)
- 2022年8月(21)
- 2022年7月(30)
- 2022年6月(34)
- 2022年5月(32)
- 2022年4月(27)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(17)
- 2022年1月(30)
- 2021年12月(39)
- 2021年11月(31)
- 2021年10月(34)
- 2021年9月(28)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(33)
- 2021年5月(29)
- 2021年4月(14)
- 2021年3月(15)
- 2021年2月(27)
- 2021年1月(34)
- 2020年12月(46)
- 2020年11月(27)
- 2020年10月(38)
- 2020年9月(38)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(41)
- 2020年6月(38)
- 2020年5月(17)
- 2020年4月(10)
- 2020年3月(1)
令和4年度修了式が行われました
2023.03.07
3月7日(火)、令和4年度普通課程の修了式が行われました。

感染症予防の観点から関係者のみでの挙行となりました。
精密機械加工科、電機システム科、自動車整備科のそれぞれ各科の代表者に修了証書が授与されました。

校長先生からの式辞ではお祝いの言葉と、社会人になるにあたっての助言を頂きました。
素直な心を持つこと、コミュニケーション、目標を持つことの3つです。

在校生代表の送辞の様子です。
先輩方のように、これから入ってくる後輩たちの良いお手本になれるよう頑張りましょう。

修了生代表の答辞はこれまでの思い出や感謝の気持ち、これからの決意が述べられた立派なあいさつでした。

修了生の皆様、テクノスクールで学んだことを忘れずにこれからの社会人生活も頑張ってください!
どうかお元気で!
カテゴリ:イベント
Excelスキルアップコース新潟3の受講生募集中!
2022.11.02
12月1日(木)開講の、Excelスキルアップコース新潟3の受講生を募集しています。
約1か月間で、インターネットを利用して、好きな場所・好きな時間にeラーニングで操作の基本を学び、さらにオンライン授業を受講し、Excelの基礎・応用の知識を学べるコースです。
開講の日は対面授業でeラーニングやオンライン授業の受け方など詳しく指導します。
ローマ字入力、マウス操作など簡単なパソコンの操作ができる方なら誰でも受講可能です。
Excelの基本操作を学びたい方やスキルアップを希望する方にお勧めのコースです。
色々な操作の不安や疑問など、いまさら恥ずかしくて聞けないことのすべてを解消してみませんか!
◆お申込みはこちらから◆

●募集リーフレットはこちらから●

約1か月間で、インターネットを利用して、好きな場所・好きな時間にeラーニングで操作の基本を学び、さらにオンライン授業を受講し、Excelの基礎・応用の知識を学べるコースです。
開講の日は対面授業でeラーニングやオンライン授業の受け方など詳しく指導します。
ローマ字入力、マウス操作など簡単なパソコンの操作ができる方なら誰でも受講可能です。
Excelの基本操作を学びたい方やスキルアップを希望する方にお勧めのコースです。
色々な操作の不安や疑問など、いまさら恥ずかしくて聞けないことのすべてを解消してみませんか!
◆お申込みはこちらから◆

●募集リーフレットはこちらから●

カテゴリ:イベント
ホームページ制作コース新潟1終了しました。
2022.11.02
9月29日開講のホームページ制作コース新潟1が終了しました。
約1か月間、eラーニングやオンライン授業を中心にホームページ制作の基礎知識を学ぶ訓練コースです。
10月26日は、最後の対面授業でSNSの利用方法などを学び、色々なことにチャレンジしてみたくなるような内容でした。
次回、ホームページ制作コースは令和5年2月16日からの開講予定です。
興味をお持ちの方はぜひ受講してみてください。

約1か月間、eラーニングやオンライン授業を中心にホームページ制作の基礎知識を学ぶ訓練コースです。
10月26日は、最後の対面授業でSNSの利用方法などを学び、色々なことにチャレンジしてみたくなるような内容でした。
次回、ホームページ制作コースは令和5年2月16日からの開講予定です。
興味をお持ちの方はぜひ受講してみてください。

カテゴリ:イベント
ホームページ制作コース新潟1が開講しました!
2022.10.04
令和4年度 ITスキルアップ訓練のホームページ制作コースが開講しました。
9月29日(木)~10月26日(水)の1か月でホームページの基礎知識、作成方法、検索の仕方などを学ぶコースになっています。
開講式と閉講式には新潟テクノスクールで対面授業を行います。
①自宅または職場にいながら好きな時間にインターネットを利用してeラーニングで学習します。
②オンライン授業で課題の解説や質疑応答を受講します。
③メールやチャットを併用してわからない箇所の質問をすることができます。
離職者から正規社員の方までさまざまな方が受講しています。
開講日の対面授業では、eラーニングの進め方、オンライン授業の準備や受講の仕方、チャットでの質問の仕方などを受講します。

Exceiスキルアップコースはこちらから
10月28日(金)開講のExcelスキルアップコース新潟2の受講生を募集しています。
表計算ソフト(Excel)の操作基礎から統計・データベース機能の活用、データの可視化を行えるようになるコースです。
表計算ソフトを活用し、データ活用の新たな知識や技能を習得することで就職の可能性を高めたり、また、スキルを身につけることで事務処理の効率化を図ることができるようになることを目標としています。
9月29日(木)~10月26日(水)の1か月でホームページの基礎知識、作成方法、検索の仕方などを学ぶコースになっています。
開講式と閉講式には新潟テクノスクールで対面授業を行います。
①自宅または職場にいながら好きな時間にインターネットを利用してeラーニングで学習します。
②オンライン授業で課題の解説や質疑応答を受講します。
③メールやチャットを併用してわからない箇所の質問をすることができます。
離職者から正規社員の方までさまざまな方が受講しています。
開講日の対面授業では、eラーニングの進め方、オンライン授業の準備や受講の仕方、チャットでの質問の仕方などを受講します。

Exceiスキルアップコースはこちらから
10月28日(金)開講のExcelスキルアップコース新潟2の受講生を募集しています。
表計算ソフト(Excel)の操作基礎から統計・データベース機能の活用、データの可視化を行えるようになるコースです。
表計算ソフトを活用し、データ活用の新たな知識や技能を習得することで就職の可能性を高めたり、また、スキルを身につけることで事務処理の効率化を図ることができるようになることを目標としています。
カテゴリ:イベント
推薦選考が行われました❁
2022.10.03
本日推薦選考が行われました。
受験生のみなさん、緊張したことと思います。
お疲れさまでした。

一般選考は10月11~28日までが応募期間となっております。
その間、オープンキャンパスもありますので是非一度足を運んでみてくださいね☺
❁オープンキャンパス日程❁
10月8日(土)、22日(土)
両日とも13:00より受付
※事前申し込み制となっております。
受験生のみなさん、緊張したことと思います。
お疲れさまでした。
一般選考は10月11~28日までが応募期間となっております。
その間、オープンキャンパスもありますので是非一度足を運んでみてくださいね☺
❁オープンキャンパス日程❁
10月8日(土)、22日(土)
両日とも13:00より受付
※事前申し込み制となっております。
カテゴリ:イベント