新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

夏の風物詩

2024.08.19
夏季休暇も終わり、訓練が再スタートしました!
まだまだ暑い日が続いています☹

そんな中、訓練生がスイカを持ってきてくれましたよ~
水分補給も兼ねておいしくいただきました♪


今週末にはJIS検定もありますので、
気合い入れて頑張りましょー✊✨
カテゴリ:溶接科

総合実務科 終業式

2024.08.14
総合実務科の夏季休暇は8月10日(土)~8月15日(木)までです。
8月9日(金)に終業式が行われました。

校長先生からは以下の2点についてお話をいただきました。
①事故の無いように過ごす事
②生活リズムを崩さないように過ごす事
上記の2点をしっかり守りながら、夏季休暇期間に英気を養い、
また休暇明けに元気な姿を見せてもらいたいです☺



カテゴリ:総合実務科

総合実務科 環境整備実習

2024.08.07
 総合実務科での訓練で環境整備実習があり、ガラス清掃をしました。

 ①シャンパーでガラスを濡らす。


 ②スクイジーで汚れと水滴を落とす。


 ③四隅を乾いたタオルで拭き取る。


 繰り返し行うことで訓練生の手付きも慣れ上手になりました。

 総合実務科の外窓がキレイになりました☆
カテゴリ:総合実務科

総合実務科 アビリンピック練習①

2024.07.31
 総合実務科では日々、アビリンピック(新潟県障害者技能競技大会)に向けて出場種目を練習しています。

 出場種目:ベッドメイキングは、副校長からご指導いただきながら、より早く効率的にシーツを広げられよう練習しています。





カテゴリ:総合実務科

展示会に行ってきました!

2024.07.29
先日、溶接機やそのほか溶接に関わる製品の展示会に参加してきました。
様々な製品が並ぶ中、最新の溶接機に触れさせてもらいました!


これはプラズマ切断機という機械で金属の板を切っているところです。
訓練生のみなさんも「おぉ~よく切れる~!」と興奮しておりました☺

溶接機も年々進化し、簡単に、誰でも上手に溶接できるようになってきています。
また、身に着ける溶接面や手袋も快適で仕事しやすいものが増えています。
テクノスクールにももちろんそんな設備がありますので、是非体験しに来てくださいね✌
カテゴリ:溶接科
ページトップへ