新潟テクノスクール > ブログ
新潟テクノスクールブログ
ブログメニュー
カテゴリ
- お知らせ(4)
- イベント(40)
- 訓練科
- 精密機械加工科1年(89)
- 精密機械加工科2年(79)
- 電気システム科1年(86)
- 電気システム科2年(126)
- 自動車整備科1年(50)
- 自動車整備科2年(81)
- 総合実務科(97)
- 溶接科(10)
- ビル設備管理科(121)
- 土木・建設基礎コース(6)
- メカニカルベーシックコース(34)
- 個人開業基本コース(6)
- 委託訓練(離職者・障害者)(0)
- NC機械科(0)
月別
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(15)
- 2023年8月(14)
- 2023年7月(18)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(21)
- 2023年4月(14)
- 2023年3月(11)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(25)
- 2022年11月(24)
- 2022年10月(24)
- 2022年9月(19)
- 2022年8月(21)
- 2022年7月(30)
- 2022年6月(34)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(27)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(17)
- 2022年1月(30)
- 2021年12月(39)
- 2021年11月(31)
- 2021年10月(34)
- 2021年9月(24)
- 2021年8月(13)
- 2021年7月(19)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(24)
- 2021年4月(13)
- 2021年3月(14)
- 2021年2月(27)
- 2021年1月(34)
- 2020年12月(46)
- 2020年11月(27)
- 2020年10月(30)
- 2020年9月(1)
筆記試験です!【精密機械加工科2年A】
2021.10.05

2年生も半分経過して、7教科の筆記テストがありました。テスト範囲が広くて勉強が大変でしたが、結果には満足しています。2年生後半は機械実習の総まとめになるので頑張ります。
カテゴリ:精密機械加工科2年
イルミネーションに向けて~生産者から消費者へ~
2021.09.29
物流製造実習の授業では、今まで訓練生が育ててきた花の写真を一人一人撮影しました。
自分たちが育てた花をお客様に買っていただくためにはどんな写真が良いのか、どんな花を買いたいと思うか等、お客様の立場を意識して、考えながら写真を撮りました。
今は植物苗や野菜等、QRコードがついているものも販売されており、QRコードを読み取ると生産者の情報や苗の育て方などを知ることができると先生から説明がありました。きっと生産者の方たちもその植物が一番よく見える写真を撮っているのでしょう。




訓練生の皆さん、自分が撮影した花はみつけられましたか?
そして、延期となったテクノスクールイルミネーションイベントも10月16(土)、19(火)、21(木)と行う予定です。
ぜひ、私たち総合実務科が育てた花を観に来てください。お待ちしています。
自分たちが育てた花をお客様に買っていただくためにはどんな写真が良いのか、どんな花を買いたいと思うか等、お客様の立場を意識して、考えながら写真を撮りました。
今は植物苗や野菜等、QRコードがついているものも販売されており、QRコードを読み取ると生産者の情報や苗の育て方などを知ることができると先生から説明がありました。きっと生産者の方たちもその植物が一番よく見える写真を撮っているのでしょう。




訓練生の皆さん、自分が撮影した花はみつけられましたか?
そして、延期となったテクノスクールイルミネーションイベントも10月16(土)、19(火)、21(木)と行う予定です。
ぜひ、私たち総合実務科が育てた花を観に来てください。お待ちしています。
カテゴリ:総合実務科