新潟テクノスクール > ブログ
新潟テクノスクールブログ
ブログメニュー
カテゴリ
- お知らせ(0)
- イベント(7)
- 在職者訓練(1)
- 訓練科
- 精密機械加工科1年(69)
- 精密機械加工科2年(7)
- 電気システム科1年(70)
- 電気システム科2年(56)
- 自動車整備科1年(35)
- 自動車整備科2年(51)
- 総合実務科(128)
- 溶接科(29)
- ビル設備管理科(58)
- 土木・建設基礎コース(0)
- メカニカルベーシックコース(1)
- 個人開業基本コース(1)
- 委託訓練(離職者・障害者)(0)
- NC機械科(0)
月別
- 2025年11月(2)
- 2025年10月(6)
- 2025年9月(8)
- 2025年8月(7)
- 2025年7月(10)
- 2025年6月(11)
- 2025年5月(14)
- 2025年4月(4)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(6)
- 2025年1月(6)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(29)
- 2024年10月(9)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(23)
- 2024年6月(27)
- 2024年5月(27)
- 2024年4月(14)
- 2024年3月(12)
- 2024年2月(14)
- 2024年1月(17)
- 2023年12月(21)
- 2023年11月(19)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(15)
- 2023年8月(14)
- 2023年7月(18)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(20)
- 2023年4月(14)
- 2023年3月(11)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(25)
- 2022年11月(9)
総合実務科 萬代橋チューリップフェスティバル
2023.11.08
秋晴れの一日、訓練生全員でチューリップの球根を植えました。

チューリップの植え方についての説明を受けた後、肥料や土をプランターに入れ、球根の植え付けを行いました。
球根が入っていた袋にはさまざまな色や咲き方をするチューリップの写真が印刷されています。
訓練生にとっては慣れない作業だったと思いますが、いつもとは違う青空の下での訓練を楽しんでいるようでした。
チューリップはしばらくテクノスクールで大切に育てられたのち、2024年春に、新潟市中央区の萬代橋歩道で開催される
「萬代橋チューリップフェスティバル」で他の団体、個人のプランターと共に設置される予定です。
今から、色とりどりのチューリップが咲きほこる季節を楽しみにしています。



チューリップの植え方についての説明を受けた後、肥料や土をプランターに入れ、球根の植え付けを行いました。
球根が入っていた袋にはさまざまな色や咲き方をするチューリップの写真が印刷されています。
訓練生にとっては慣れない作業だったと思いますが、いつもとは違う青空の下での訓練を楽しんでいるようでした。
チューリップはしばらくテクノスクールで大切に育てられたのち、2024年春に、新潟市中央区の萬代橋歩道で開催される
「萬代橋チューリップフェスティバル」で他の団体、個人のプランターと共に設置される予定です。
今から、色とりどりのチューリップが咲きほこる季節を楽しみにしています。


カテゴリ:総合実務科
総合実務科 秋のオープンキャンパス
2023.11.01
総合実務科では、10月28日(土)に4回目のオープンキャンパスを開催しました。
今回は、合計2組、総員7名の方にご参加いただきました。
参加していただいた皆様には、総合実務科での訓練のようすを見学していただくことはもちろん、
テクノスクールの校舎をご案内したり、パンフレットをご覧いただきながら説明をさせていただきました。

参加された方々からはこのような感想を頂戴いたしました。
「パンフレットで見るよりも、実際に学校の実習室を見たり、生徒さんの様子を見られてよかった。」
「指導員の目が行き届いている印象がありました。」
「いろいろな体験ができそうで、将来に役立てると思いました。」
ご来校いただきありがとうございました。

今回は、合計2組、総員7名の方にご参加いただきました。
参加していただいた皆様には、総合実務科での訓練のようすを見学していただくことはもちろん、
テクノスクールの校舎をご案内したり、パンフレットをご覧いただきながら説明をさせていただきました。

参加された方々からはこのような感想を頂戴いたしました。
「パンフレットで見るよりも、実際に学校の実習室を見たり、生徒さんの様子を見られてよかった。」
「指導員の目が行き届いている印象がありました。」
「いろいろな体験ができそうで、将来に役立てると思いました。」
ご来校いただきありがとうございました。

カテゴリ:総合実務科