新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

総合実務科 環境整備実習(窓清掃)

2023.10.04
 10月2日(月)の環境整備実習で窓清掃を行いました。
 ①ガラス面の全体を濡れタオルでよく濡らす。
 ②ウインドスクイージーを使い、ゴムの葉の部分をガラス面に軽く押しあて上から下に向けて、重なるようひきます。
 力が均等に入るようにホルダーをしっかり握る、手だけではなく、身体全体を動かしてひく等のポイントに注意しながら訓練生は一生懸命取り組んでいました。


 総合実務科教室の窓ガラスや、新潟テクノスクール玄関の自動ドアがとてもきれいになりました。
カテゴリ:総合実務科

電気システム科1年生 合成樹脂管工事実習

2023.10.03




合成樹脂管工事の実習が始まりました。
硬質塩化ビニル管=VE管を使った電気工事です。

硬質塩化ビニルパイプの先端をトーチランプで加熱して
柔らかくして、ドライバーの尻で押して管端処理をする練習をしました。

火の加減がまだ分からないので少し焦げ気味です。
課題では上手くできるように頑張りたいです。
カテゴリ:電気システム科1年
ページトップへ