魚沼テクノスクール > ブログ
魚沼テクノスクールブログ
ブログメニュー
カテゴリ
- オープンキャンパス(13)
- 進路説明会(0)
- お知らせ(1)
- 電気施設科(75)
- 施設内訓練(48)
- イベント(84)
- 木造建築科(12)
- エクステリア左官科(122)
- 技能五輪(0)
- 委託訓練(82)
月別
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(12)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(17)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(14)
- 2022年6月(15)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(14)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(12)
- 2021年12月(16)
- 2021年11月(17)
- 2021年10月(17)
- 2021年9月(24)
- 2021年8月(9)
- 2021年7月(16)
- 2021年6月(14)
- 2021年5月(18)
- 2021年4月(8)
- 2021年3月(11)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(6)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(12)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(13)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(9)
木造建築科1年 訓練が本格的になってきた!
2021.05.18
木造建築科1年です。
いよいよ訓練が本格化してきました。
工具の手入れから始まり、「墨付け」、「継手仕口工作」の基本練習に入りました。
これが基本です。しっかりと技能を身に着けたいと思います。



形もだんだん大工さんに近づいてきました?


暑くなってきました。休憩時には水分と塩分の補給は欠かせません。

これからの作業はだんだんと難しさを増して行きます。
※ 墨付け(すみつけ):木材に加工するのに必要な線を墨で書くこと。
継手(つぎて)工作 :木材を直線状につなぐ加工のこと。
仕口(しくち)工作 :木材を角度をつけてつなぐ加工のこと。
いよいよ訓練が本格化してきました。
工具の手入れから始まり、「墨付け」、「継手仕口工作」の基本練習に入りました。
これが基本です。しっかりと技能を身に着けたいと思います。

形もだんだん大工さんに近づいてきました?
暑くなってきました。休憩時には水分と塩分の補給は欠かせません。
これからの作業はだんだんと難しさを増して行きます。
※ 墨付け(すみつけ):木材に加工するのに必要な線を墨で書くこと。
継手(つぎて)工作 :木材を直線状につなぐ加工のこと。
仕口(しくち)工作 :木材を角度をつけてつなぐ加工のこと。
カテゴリ:木造建築科
電気学科の授業風景(電気施設科)
2021.05.17
授業から実践へ難しいことも実物を見ることで新しく学べ、習得ができます。それを一番感じられる教室です!


カテゴリ:電気施設科
在職者訓練『JW-CAD基本操作』を実施しました。
2021.05.15
令和3年5月8日(土)・15日(土)
魚沼テクノスクールで『JW-CAD基本操作』を実施しました。
JW-CADと呼ばれる製図ソフトを用いて基本操作から各コマンド練習、課題図面作製などの講義がありました。
今回は5名の方にご参加いただき、先生への質問も積極的にされ熱心に受講されていました。



ぜひ会社に戻ってからも今日学んだことを活かしていただければと思います。2日間お疲れ様でした!
魚沼テクノスクールで『JW-CAD基本操作』を実施しました。
JW-CADと呼ばれる製図ソフトを用いて基本操作から各コマンド練習、課題図面作製などの講義がありました。
今回は5名の方にご参加いただき、先生への質問も積極的にされ熱心に受講されていました。



ぜひ会社に戻ってからも今日学んだことを活かしていただければと思います。2日間お疲れ様でした!
カテゴリ:施設内訓練
左官科ブログ vol.5
2021.05.14
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週は昨年から授業で使用してきた廃棄する材料の片づけを行いました。
左官の授業では使用した材料は使えなくなるので舟に廃棄する材料を入れて廃棄場所においておくのですが、大分溜まってきたのできれいに片づけていきます。


舟の中にはセメントなど非常に重いものが多かったのでとても大変でしたが、全部きれいに片づけをしました。


今週は昨年から授業で使用してきた廃棄する材料の片づけを行いました。
左官の授業では使用した材料は使えなくなるので舟に廃棄する材料を入れて廃棄場所においておくのですが、大分溜まってきたのできれいに片づけていきます。


舟の中にはセメントなど非常に重いものが多かったのでとても大変でしたが、全部きれいに片づけをしました。


カテゴリ:エクステリア左官科
オープンキャンパス(5月8日)を開催しました!
2021.05.08
5月8日(土)、魚沼テクノスクールでオープンキャンパスを行いました。
今回は木造建築科に1名、エクステリア左官科に1名、保護者含めて計4名の方が参加してくださいました。
当校で行っている「木造建築科」、「エクステリア左官科」の実習内容とワークトライアル(仕事体験)を体験してもらいました。
【全体説明】

【実習場見学・体験授業】




次回は6月5日(土)午後1時からオープンキャンパスを開催します。ご興味のある方、ぜひご参加下さい!!
今回は木造建築科に1名、エクステリア左官科に1名、保護者含めて計4名の方が参加してくださいました。
当校で行っている「木造建築科」、「エクステリア左官科」の実習内容とワークトライアル(仕事体験)を体験してもらいました。
【全体説明】

【実習場見学・体験授業】




次回は6月5日(土)午後1時からオープンキャンパスを開催します。ご興味のある方、ぜひご参加下さい!!
カテゴリ:オープンキャンパス