魚沼テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

魚沼テクノスクールブログ

左官科ブログ vol.1 

2021.04.15
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週の左官科は新しく入校したメンバーで道具の確認や壁塗りの作業を行いました。
これから使っていく道具の確認の様子です。
どの道具も手入れなどしっかり行って大切に使っていきたいです。


壁塗りのための材料の練り合わせと壁塗り作業の様子です。
使用する道具や作業の方法などを教えてもらいながら皆真剣に作業に取り組んでいました。




これから1年間技術を磨き、頑張っていきたいと思います。
カテゴリ:エクステリア左官科

全校オリエンテーションの様子

2021.04.09
4月9日(金)午後、全校オリエンテーションを行いました。
前半はテクノスクールの生活及び生活指導の目的について説明を行い、基本的なマナーとコミュニケーション能力を身に着ける大切さを理解していただきました。


後半にはマナー指導を実施しました。
木造建築科2年生からあいさつや職員室の出入りの立ち振る舞いなどを実演していただきました。
緊張しながらも、先輩のやり方を見ながら、しっかりと大きな声であいさつができていたと思います。
あいさつはコミュニケーションをとる大切なツールであり、仕事をする上で最も重要となります。
しっかり身につくよう明日から早速実践し継続して行きましょう。








カテゴリ:イベント

令和3年度入校式を実施しました。

2021.04.08
4月8日(水)に入校式が行われました!

今年は新型コロナの影響もあり、縮小しての開催となりました。
電気施設科・木造建築科・エクステリア左官科合わせて新入生26人が入校し、技能向上や資格取得に決意を新たに入校しました。
ここから1~2年間専門的な訓練を学んでいきます。






式典では,村田校長から「常に向上心を持ち、テクノスクールでしっかりとした基礎を学び、次代を担う職業人となるという気概をもってほしい」とエールを送りました。




また、在校生から歓迎の言葉や新入生代表から宣誓がありました。
今週から本格的に訓練が始まりますが、健康に気を付けながら技術・技能を高め、各分野のエキスパートになれるよう目指してもらいたいと思います。
カテゴリ:イベント

駐車場の白線引きを実施しました!

2021.03.31
3月31日(水)校内の駐車場の白線引きを行いました。
毎日利用している駐車場ですが、番号や白線の剥がれがあり中々見えずらくなっており今回改めて引き直しました。
駐車場を掃除し、型に当てながら刷毛で白線を引いていきます。
併せて文字もこれを機に書き直しました。






白線引きが終わった駐車場がこちらです。
↓↓↓


明日から令和3年度がスタートします。
新型コロナによって自宅学習や行事等の中止がありましたが、新年度からは臨機応変に対応していきたいと思います。
カテゴリ:施設内訓練
ページトップへ