魚沼テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

魚沼テクノスクールブログ

2021年8月

電気工事実習でシーケンス制御基礎からモーター制御まで学ぶ

2021.08.30
最初の頃は分からなかったシーケンス図に電磁開閉器やリレーなどの配線番号を起こすって作業。言葉の意味から丁寧に教えて頂いて今では全員がある程度できる状態です!
完成した!って思ってもショートでヒューズが飛んでいたり、電線を入れる場所を間違えていたりと失敗する所がまだあるので頑張っていきたいですね。ークルミの贈り物よりー







カテゴリ:電気施設科

左官科ブログ vol.17

2021.08.27
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週はブロック積みを行いました。
ブロック積みとはコンクリートブロックを使って積んでいく作業になります。
ブロック同士の目地の幅や高さを合わせるのが難しく、正確に水糸に沿ってブロックを積んでいきます。


ブロックを積んだら、水平器や定木を使って水平・垂直を見てブロックハンマーで叩いて調整していきます。
ブロックが水糸より下がってしまうとまたやり直しになるので少しずつ測っては叩くを繰り返しながら合わせていきます。




今週は3段目まで積むことができました。
段数が増えていくと目地や高さがズレやすいので来週も引き続き頑張っていきたいと思います!


カテゴリ:エクステリア左官科

タイルクラフト(8月20日)を開催しました!

2021.08.24
8月20日(金)、魚沼テクノスクールでタイルクラフトが開催されました。
エクステリア左官科が企画したもので、タイル張りを身近に知ってもらうため小さなタイルを使ってカフェプレートを作成しました。
今回は12名が参加され、タイルの説明、カフェプレートの作成体験をしてもらいました。
【全体説明】




【カフェプレート作成体験】








多くの方にご参加いただきありがとうございました。
魚沼テクノスクールでは毎月1回オープンキャンパスを開催しております。
次回は9月4日(土)に開催します!!
今回の体験でエクステリア左官科に興味がある方はぜひご参加下さい!!
お待ちしております。
カテゴリ:イベント

スーパーオープンキャンパス(8月20日)を開催しました!

2021.08.24
8月20日(金)、魚沼テクノスクールでスーパーオープンキャンパスが開催されました。
スーパーオープンキャンパスとは午前、午後、夕方と3部構成となった体験説明会になります!
今回は木造建築科に10名、エクステリア左官科に2名、保護者含めて計21名の方が参加され、
「木造建築科」、「エクステリア左官科」の説明・見学・実技体験をしてもらいました


【全体説明】


【実習場見学・体験授業】
~木造建築科~




~エクステリア左官科~




暑い中、参加いただきありがとうございました!
次回、9月4日(土)4回目のスーパーオープンキャンパスを開催します!
魚沼テクノスクールにご興味のある方、ぜひご参加下さい!!
カテゴリ:オープンキャンパス

夏休み明けケーブル実習課題のチェック

2021.08.23
夏休みも明け皆が実習課題とにらめっこし、改めて課題のいい所と悪い所を見つめ直しました!

あと約1ヶ月…国家試験かぁと考えると頑張らなければ。



カテゴリ:電気施設科
ページトップへ