魚沼テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

魚沼テクノスクールブログ

令和6年度「事務応用科2期」入校式の様子

2024.09.12
令和6年9月12日(木)

魚沼サンティックスクールにて、「事務応用科2期」の入校式が行われ4ヶ月間の訓練が始まりました。

この訓練では、Word・Excelの知識・技能の習得と簿記3級を学びます。
就職指導の授業もあるため、ここでビジネスマナー、コミュニケーション技法なども学びより良い就職に結びつけていただくよう願っています。

まだまだ気温の高い日もありますが、体調管理・交通安全に気を付けて、最後まで訓練頑張って下さい。



カテゴリ:委託訓練

在職者訓練「DX機器を活用した技術習得コース」の様子 

2024.09.10
令和6年8月26日(月)・30日(金)
魚沼テクノスクールで『DX機器を活用した技術習得コ-ス』を実施しました。
本講座は、企業内における DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する上で押さえておきたい考え方と基本的な流れについて基本から学ぶ実技講習です。セキ技研株式会社(経済産業省「DX 認定取得事業者」)様に委託し、具体事例の把握や DX 化に必要なバックエンドシステムとフロントエンドシステムの関係を代表的なプログラムを使い体験しながら DX 化の流れについて理解することを目標に学習しました。
受講された方々から「情報を常に収集する事で品質管理に活かせる」「センサーを利用することで、生産ラインの中で今まで思いつかなかったようなデータの取得ができそうだということが分かった」「今回学んだ内容はすぐにでも活用できそうだ」など他にも沢山の感想が寄せられました。
業務の延長線上にデジタルを効果的に取り入れて、生産性、質的向上、企業の成長へ繋がることを期待しています。

魚沼テクノスクールでは皆さんの希望のコースをお聞きしながら、様々な講座を実施しております。
ぜひご参加ください!!





カテゴリ:イベント

建築施工科2年ブログ 各種部材加工その3

2024.09.06
こんにちは、建築施工科2年生です。
先週は左官の実習でしたが、今週から住宅の部材加工に戻ります。
今週は屋根の部材である隅木の山削りを行いました。
電動カンナを使ってある程度の山削りを行い、鉋で修正して仕上げました。






以前、隅木の山削りは行いましたが、今回は実寸で行うので材が長く加工が大変でした。
次週は墨付けと加工作業を紹介したいと思います。
カテゴリ:建築施工科

建築施工科2年ブログ 造形実習

2024.08.30
こんにちは、建築施工科2年生です。
今週から1週間左官の訓練がありました。
内容として、塗り材を使っての壁塗り作業や焼き石膏を使った置引き作業、造形作業を行いました。
焼き石膏とは水を加える水和反応を起こして固まる材料であり、歯医者さんの歯の模型などに使われる材料です。
今回は焼き石膏を使って細長い型を作成し、額縁のような形で貼り付けをしてみました。










貼り付け後、額縁の内側に青色の漆喰を塗りデザインしてみました。





様々なデザインができました。
木材を加工する以外にも、材料を塗って仕上げる左官を学ぶことができてよかったです。
カテゴリ:建築施工科

電気施設科 金属管工事開始!

2024.08.30
今週から、電気施設科の実技では金属管工事に入りました。
まずは金切りのこを使って金属管を真っすぐ切断する練習からです。


切断が終わったら、切り口を「鉄鋼やすり」と「リーマ」で滑らかにして整えます。




一見簡単に見えますが、意外と力加減が難しかったです。
この一連の流れを手早くこなすことが目標とのことで、まだまだ暑い中、汗をかきながら訓練しています!
カテゴリ:電気施設科
ページトップへ