魚沼テクノスクール > ブログ
魚沼テクノスクールブログ
ブログメニュー
カテゴリ
- オープンキャンパス(13)
- 進路説明会(0)
- お知らせ(0)
- 電気施設科(78)
- 施設内訓練(37)
- イベント(101)
- 木造建築科(25)
- エクステリア左官科(70)
- 技能五輪(1)
- 委託訓練(84)
- 建築施工科(74)
月別
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(12)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(13)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(6)
- 2023年12月(15)
- 2023年11月(16)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(16)
- 2023年4月(12)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(12)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(16)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(14)
- 2022年6月(15)
- 2022年5月(9)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(14)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(12)
- 2021年12月(16)
- 2021年11月(17)
- 2021年10月(17)
- 2021年9月(15)
お金の話と冬期休暇前講話の様子
2022.12.28
12月28日(水)全校でお金のはなしと冬期休暇前講話を実施しました。
まずは、塩沢信用組合小出郷支店から講師をお招きした「金融セミナー」。
成人年齢引き下げによるクレジットカード契約・利用方法や詐欺に遭わないための対策、将来のために家計についてなどを説明をしていただきました。
優しくてわかりやすかったです!(^^)!
別教室でオンラインで参加。
自宅待機や療養の人はオンラインで参加して、様々な話を聞くことができ...
続けて明日(12/29)から冬期休暇期間に入ることから、校長先生から長期休暇中の過ごし方について話がありました。
ポイントとして
・県内では新型コロナ感染者が急激に増えてきているので、感染防止対策を徹底する
・木造建築科2年、電気施設科、エクステリア左官科の生徒は就職活動に向けて活動する
・今後も大雪など災害が発生する場合もあるので、冬道の交通安全・事故が起きないよう気をつけて冬期休暇を過ごす
生徒の皆さんは長い休みになります。
今年も後数日で終わりますが体調を崩したり、事故がないよう、新年休み明けから元気に登校して訓練に臨んでもらいたいと思います。
まずは、塩沢信用組合小出郷支店から講師をお招きした「金融セミナー」。
成人年齢引き下げによるクレジットカード契約・利用方法や詐欺に遭わないための対策、将来のために家計についてなどを説明をしていただきました。
優しくてわかりやすかったです!(^^)!
別教室でオンラインで参加。
自宅待機や療養の人はオンラインで参加して、様々な話を聞くことができ...
続けて明日(12/29)から冬期休暇期間に入ることから、校長先生から長期休暇中の過ごし方について話がありました。
ポイントとして
・県内では新型コロナ感染者が急激に増えてきているので、感染防止対策を徹底する
・木造建築科2年、電気施設科、エクステリア左官科の生徒は就職活動に向けて活動する
・今後も大雪など災害が発生する場合もあるので、冬道の交通安全・事故が起きないよう気をつけて冬期休暇を過ごす
生徒の皆さんは長い休みになります。
今年も後数日で終わりますが体調を崩したり、事故がないよう、新年休み明けから元気に登校して訓練に臨んでもらいたいと思います。
カテゴリ:イベント
the・左官 No38.検定練習と年末大清掃
2022.12.28
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週で年末最後の実習になります。
今週から左官の集大成として技能検定左官2級の実技試験練習に取り組みました。
今後正確にそして時間内に終わるよう繰り返し練習していきたいと思います。
また、年末大清掃を行いました。
一年間実習場で様々な実習を行ってきたので新年を迎えられるようきれいに掃除しました。
今年も残り少ないですが、皆さんよいお年を!!
今週で年末最後の実習になります。
今週から左官の集大成として技能検定左官2級の実技試験練習に取り組みました。
今後正確にそして時間内に終わるよう繰り返し練習していきたいと思います。
また、年末大清掃を行いました。
一年間実習場で様々な実習を行ってきたので新年を迎えられるようきれいに掃除しました。
今年も残り少ないですが、皆さんよいお年を!!
カテゴリ:エクステリア左官科
the・左官 No37.石張り施工
2022.12.22
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週はレンガ積み作業で行った囲いの中に石張り施工作業を行いました。
石張りとは天然石を隙間なく敷き詰めている舗装方法で玄関などのアプローチなどでよく施工されている工法です。
今回は砂を周りに敷き詰めて、その上に石を配置していきました。
大きさや色のグラデーションの出方など、バランスが大事になっていきます。形のあわない石はそのまま貼るのではなく、ハンマーなどで形を加工しながら作業していきました。
今週のブログはここまで!!
今週はレンガ積み作業で行った囲いの中に石張り施工作業を行いました。
石張りとは天然石を隙間なく敷き詰めている舗装方法で玄関などのアプローチなどでよく施工されている工法です。
今回は砂を周りに敷き詰めて、その上に石を配置していきました。
大きさや色のグラデーションの出方など、バランスが大事になっていきます。形のあわない石はそのまま貼るのではなく、ハンマーなどで形を加工しながら作業していきました。
今週のブログはここまで!!
カテゴリ:エクステリア左官科
ペア作業 その2 合成樹脂管による共同作業=>連結しました
2022.12.18
2人1組での作業。
配線を終えて通電検査をしています。
こっちも急いで最後の分電盤を付けました ;(^^)
配線を終えて通電検査をしています。
こっちも急いで最後の分電盤を付けました ;(^^)
ペア作業 その1 合成樹脂管による共同作業です
2022.12.16
午前中は第一種電気工事士技能試験の練習をしながら、午後の実習は2人1組で実習をしてきました。
はじめに、2人それぞれが図面どおり施工
配管をこんなふうに作りました。
そして、複雑な配線を正しく行ってから両面を連結。
分電盤の方の人からもう一人(裏)側にきちんと電気が通って動作するか確認します(つづく)
はじめに、2人それぞれが図面どおり施工
配管をこんなふうに作りました。
そして、複雑な配線を正しく行ってから両面を連結。
分電盤の方の人からもう一人(裏)側にきちんと電気が通って動作するか確認します(つづく)
カテゴリ:電気施設科