魚沼テクノスクール > ブログ
魚沼テクノスクールブログ
ブログメニュー
カテゴリ
- オープンキャンパス(13)
- 進路説明会(0)
- お知らせ(0)
- 電気施設科(78)
- 施設内訓練(37)
- イベント(101)
- 木造建築科(25)
- エクステリア左官科(70)
- 技能五輪(1)
- 委託訓練(84)
- 建築施工科(74)
月別
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(12)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(13)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(6)
- 2023年12月(15)
- 2023年11月(16)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(16)
- 2023年4月(12)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(12)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(16)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(14)
- 2022年6月(15)
- 2022年5月(9)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(14)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(12)
- 2021年12月(16)
- 2021年11月(17)
- 2021年10月(17)
- 2021年9月(15)
在職者訓練『IoT実践編』の様子
2024.03.18
令和6年3月5日(火)・6日(水)
魚沼テクノスクールにて在職者訓練「IoT実践編~稼働データを取得してグラフ化する~」を実施しました。
IoT実践編は、今までIoT初級編・入門編を受講された方を対象に、ステップアップとして企画いたしました。
初級編でセンサー値を取得することを目的として、センサーを制御するためのマイコンの使い方及びプログラミングを中心に行いました。
今回の実践編では、取得したデータをパソコンに送信し、パソコン側でデータを集計・グラフ化していく手法を学びました。
県内テクノスクールではITに関する様々なコースを実施しています。
興味がございましたら、ぜひご参加下さい!
魚沼テクノスクールにて在職者訓練「IoT実践編~稼働データを取得してグラフ化する~」を実施しました。
IoT実践編は、今までIoT初級編・入門編を受講された方を対象に、ステップアップとして企画いたしました。
初級編でセンサー値を取得することを目的として、センサーを制御するためのマイコンの使い方及びプログラミングを中心に行いました。
今回の実践編では、取得したデータをパソコンに送信し、パソコン側でデータを集計・グラフ化していく手法を学びました。
県内テクノスクールではITに関する様々なコースを実施しています。
興味がございましたら、ぜひご参加下さい!
カテゴリ:イベント
令和5年度「PCスキル基礎科2期」修了式の様子
2024.03.12
令和6年3月11日(月)
小千谷市民学習センター楽集館にて、「PCスキル基礎科2期ホームページ活用コース」の
修了式が行われ、魚沼テクノスクール田村校長より修了証書の授与と式辞があり、
3ヶ月間の訓練が修了を迎えました。
式辞のなかで、「目標を決め努力する姿勢を続けること、仕事をする上でのコミュニケーションを大切にすること、ここで培った人間関係を大切にすること」、また「これから本格的に就職活動を行う方には、ここで学んだ知識や資格を活かし、早く良い結果が出るよう祈っています。」といったお話がありました。
コースの中で、文書作成(Word)、表計算(Excel)に関する基本的なスキルを習得しホームページ修正や、通販サイトへの商品登録なども学びました。その結果、コンピューターサービス技能評価試験ワープロ部門3級、表計算部門3級を受験され、全員合格されました。
今後も体調管理に気をつけていただき、みなさんが、新たな職場で活躍され地域産業を担う人材となられることを願っております。
3ヶ月間大変お疲れ様でした。
小千谷市民学習センター楽集館にて、「PCスキル基礎科2期ホームページ活用コース」の
修了式が行われ、魚沼テクノスクール田村校長より修了証書の授与と式辞があり、
3ヶ月間の訓練が修了を迎えました。
式辞のなかで、「目標を決め努力する姿勢を続けること、仕事をする上でのコミュニケーションを大切にすること、ここで培った人間関係を大切にすること」、また「これから本格的に就職活動を行う方には、ここで学んだ知識や資格を活かし、早く良い結果が出るよう祈っています。」といったお話がありました。
コースの中で、文書作成(Word)、表計算(Excel)に関する基本的なスキルを習得しホームページ修正や、通販サイトへの商品登録なども学びました。その結果、コンピューターサービス技能評価試験ワープロ部門3級、表計算部門3級を受験され、全員合格されました。
今後も体調管理に気をつけていただき、みなさんが、新たな職場で活躍され地域産業を担う人材となられることを願っております。
3ヶ月間大変お疲れ様でした。
カテゴリ:委託訓練
展示販売用 木製テーブル が 完成しました!
2024.03.08
近隣のまちの駅(新規オープン予定)で使用される、展示販売用の木製テーブル(20台ほど)が完成しました!
完成品の一例がこちらです!!
↓↓↓
テーブルの足元に「魚沼テクノスクール 作」と刻印を入れさせていただきました。
木造建築科2年生達が作り、卒業(修了)までにすべて完成しました!
今後、まちの駅でご覧いただければ幸いです。
完成品の一例がこちらです!!
↓↓↓
テーブルの足元に「魚沼テクノスクール 作」と刻印を入れさせていただきました。
木造建築科2年生達が作り、卒業(修了)までにすべて完成しました!
今後、まちの駅でご覧いただければ幸いです。
カテゴリ:木造建築科
3月8日 施設内訓練の修了式を行いました!!
2024.03.08
3月8日(金)、魚沼テクノスクールでは、電気施設科(5名)と木造建築科(14名)の修了式を実施しました。
皆緊張しつつも晴れやかな面持ちで参加していました。
また今年度は多くの来賓とご家族をお迎えして実施し、田村校長から修了証書の授与と式辞がありました。
校長から修了生への祝辞を抜粋してご紹介します。
「4月からは社会人として様々な現場で、職業人生のスタートです。実際に、社会に出て、働き始めてからが、みなさんにとっての本当の意味での勉強です。そのために私からみなさんに三つの助言をします。
一つ目は、素直な心をもってください。素直な心でいることで、みなさんには仕事のやり方、コツなど沢山の情報が集まり、成長する機会を得ることできます。
二つ目は、コミュニケーションをとることを心がけてください。返事は、あなたのやる気を伝え、新たな学びへとつなげ、さらなる能力の向上の機会を得ることができます。
三つ目は、目標を持ってください。テクノスクールでの訓練同様、教えてもらったことが、しっかりとできるようになることが重要です。
以上のことを実践し、テクノスクールで習得した知識と技能を基礎に、しっかりと「仕事」を覚え、自分に自信を持った職業生活を送ってほしいと願っています。」
皆緊張しつつも晴れやかな面持ちで参加していました。
また今年度は多くの来賓とご家族をお迎えして実施し、田村校長から修了証書の授与と式辞がありました。
校長から修了生への祝辞を抜粋してご紹介します。
「4月からは社会人として様々な現場で、職業人生のスタートです。実際に、社会に出て、働き始めてからが、みなさんにとっての本当の意味での勉強です。そのために私からみなさんに三つの助言をします。
一つ目は、素直な心をもってください。素直な心でいることで、みなさんには仕事のやり方、コツなど沢山の情報が集まり、成長する機会を得ることできます。
二つ目は、コミュニケーションをとることを心がけてください。返事は、あなたのやる気を伝え、新たな学びへとつなげ、さらなる能力の向上の機会を得ることができます。
三つ目は、目標を持ってください。テクノスクールでの訓練同様、教えてもらったことが、しっかりとできるようになることが重要です。
以上のことを実践し、テクノスクールで習得した知識と技能を基礎に、しっかりと「仕事」を覚え、自分に自信を持った職業生活を送ってほしいと願っています。」
カテゴリ:イベント
建築施工科No48.実習場の大清掃を行いました!
2024.03.06
こんにちは、建築施工科です。
今週で1年次最後の実習になります。
今週は2年次に向けて今まで使った工具の手入れや実習場の清掃を行いました。
来年の1年生が気持ちよく使うことができるようきれいに掃除していきました。
大分きれいになりました。
今回で建築施工科1年のブログは終わりになります。
次回は建築施工科2年のブログを更新していきたいと思いますのでぜひご覧ください!
1年間ありがとうございました!!
今週で1年次最後の実習になります。
今週は2年次に向けて今まで使った工具の手入れや実習場の清掃を行いました。
来年の1年生が気持ちよく使うことができるようきれいに掃除していきました。
大分きれいになりました。
今回で建築施工科1年のブログは終わりになります。
次回は建築施工科2年のブログを更新していきたいと思いますのでぜひご覧ください!
1年間ありがとうございました!!
カテゴリ:建築施工科