魚沼テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

魚沼テクノスクールブログ

南魚沼市の「や色の森市民まつり」でPR参加しました!

2024.10.13
10月13日(日)、魚沼テクノスクールのPRため、南魚沼市内の浦佐八色の森公園で開催された「八色の森市民まつり」に参加してきました。




今回、大和建築組合様からお声がけいただき、包丁研ぎのお手伝いを通して、大工さん達との交流も図らせていただきました。






このような機会を通じて、魚沼テクノスクールをより多くの方々に知っていただき、ご利用いただければと思います。
参加いただいた皆様、たいへんありがとうございました!!
カテゴリ:イベント

建築施工科2年ブログ 建て方作業その2

2024.10.11
こんにちは、建築施工科2年です。
今週は小屋組を組む作業を行いました。
小屋組とは、屋根を支えるために施工する骨組であり、小屋梁・母屋・垂木・棟木などで構成されています。
まず、小屋束を小屋梁に差し、その後母屋や棟木を架けていきます。
今回は、寄棟屋根と呼ばれる屋根形状になるので、隅木を架けました。






互いの隅木が中々思うように合わず苦労しました。
その後、垂木を架けていきました。


まだ小屋組の施工は続きますが、今週はここまで!
また次回紹介していきます。
カテゴリ:建築施工科

建築施工科2年ブログ 建て方作業その1

2024.10.04
こんにちは、建築施工科2年です。
今週はいよいよ建て方作業に入っていきました。
まず初めに足場を組み、そこから柱・梁・桁など組み立てていきます。




必要に応じてかけやで叩きながらしっかりとはめ込んでいきます。
組み立て後、金物で固定していきます。




今回は柱や梁などの軸組の組み立てまで終わりました。
次回は小屋組みの施工に入ります。
カテゴリ:建築施工科

電気施設科 金属管曲げ応用

2024.10.04
C19、E19パイプの曲げに慣れてきたところで、次の課題ではE25パイプの加工・曲げ作業が入ってきました。
19パイプと比べ、かなり大きな力が必要でした。

直径で、ほんの5~6ミリしか違わないのに、ここまで差が出るのかと思いました。
C(薄鋼)とE(ねじなし)という規格の差も、厚みが0.4ミリしか違わないのですが、Cの方が圧倒的に曲げにくいです。


・・・直径が大きくなるにつれて曲げにくく、硬く、何度も曲げる必要があるので、カン・コツを早くつかみたいです。



下の写真で、黒い四角の金属箱から左・下方向に延びる配管が19パイプ、右・上方向に延びるパイプが25パイプです。


カテゴリ:電気施設科

R6年度「介護員養成科2期」修了式の様子

2024.09.27
令和6年9月27日(金)

本日、魚沼サンティックスクールにて「介護員養成科2期」の修了式が行われ、魚沼テクノスクール校長より修了証書の授与と式辞があり、2ヶ月間の訓練が終了しました。

このコースは、ワープロ・表計算ソフトの基本操作技能を学び、介護職員初任者研修課程の資格取得を目標とした訓練内容となっており、受講生の方からは「介護の大変さがより一層分かった」、「同じ目的の方々と学べるのはとても楽しかった」といった感想をいただきました。修了式では笑顔で証書を受け取る場面も見られ、充実した訓練期間となった様子が伺えました。

訓練期間は2ヶ月間でしたが、懸命に学んだ時間はとても濃密に感じたことと思います。修得した知識や技能を今後の就職活動に役立て、新しい環境でもみなさんが活躍されることを願っております。大変お疲れ様でした。



カテゴリ:委託訓練
ページトップへ