魚沼テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

魚沼テクノスクールブログ

丸太梁の加工(チェンソーと電気ガンナ)

2023.04.25
木造建築科では、昨日に続き、丸太梁の加工を行いました。

今日は、チェーンソーや電気ガンナといった電動工具を使っています。

「かぶと蟻」と呼ばれる仕口で、小屋梁の接合部分の加工です。




カテゴリ:木造建築科

丸太を「ちょうな」で斫る

2023.04.24
木造建築科では、杉の丸太を使って、丸太梁の加工練習を行っています。

今日は、「ちょうな」を使って、丸太の丸い表面を削って、束を乗せる部分を平らにします。

微調整は、のみを使います。


カテゴリ:木造建築科

オープンキャンパス(4月22日)を開催しました!

2023.04.22
4月22日(土)、本日、魚沼テクノスクールでオープンキャンパスを開催しました。

電気施設科・建築施工科に興味のある高校生と保護者の方に、参加いただきました。
各科の説明・見学に加え、実技体験を参加いただきました。
とても興味深く聴いていただき、また質問も沢山いただきました。

【全体説明】


【実習場見学・体験授業】
~電気施設科~




~建築施工科~




ご参加いただきありがとうございました!
次回、5月20日(土)オープンキャンパスを開催します!
そして、6月17日(土)は「スーパーオープンキャンパス」です。
こちらも楽しみにして、魚テク(魚沼テクノスクール)に行こう!


カテゴリ:オープンキャンパス

建築施工科No2.のみ研ぎ頑張っています!!

2023.04.21
こんにちは、建築施工科です。
今週は大工道具の一つである鑿(のみ)研ぎを行いました。

まずは道具の扱い方ではなく、道具の手入れからしっかりと覚えていきます。
砥石を使って角度を決め、繰り返し砥いでいきます。






ポイントとして刃が平らであるか、刃こぼれがないか、角度はまっすぐかなど様々な点に気をつけながら砥いでいきます。(中々難しい!!)

手も痛くなりましたが、覚えることがいっぱいです。
引き続き頑張っていきたいと思います。
カテゴリ:建築施工科

「台持ち継ぎ」やってみて、できました!!

2023.04.19
こんにちは、木造建築科2年の実習風景です!!                           
2年生最初の授業として「台持ち継ぎ」と呼ばれる継手の加工作業を行いました!                  

「台持ち継ぎ」とは両部材の木口を互いに斜め方向に加工して組み合わせる継ぎ手のことです。丸太の小屋梁などに用いられる手法で、材の高さの異なる桁や梁、丸太梁などを継ぐのに適しています。








2年生になって徐々に加工が難しい内容になってきました。
大工になることを目指し、頑張りま~す。
カテゴリ:木造建築科
ページトップへ