新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

研修旅行の宿泊地

2024.11.07
11月の5日と6日に研修旅行がありました。宿泊地はアパホテル&横浜リゾートベイタワーでした。ホテルの入り口とロビーのデザインが豪華だったのでまた泊まってみたいと思いました。


カテゴリ:精密機械加工科1年

研修旅行に行きました‼

2024.11.07
精密機械加工科の1,2年生で研修旅行に行きました。2日目にKIRINの見学に行きました。KIRINではビールがどのように作られているのかを紹介してもらいました。麦芽やホップなどを使いいろいろな機械で生産していました。大規模で様々な種類が作られていてすごかったです。貴重な経験をさせてもらいました。とても楽しかったです。




カテゴリ:精密機械加工科1年

自動車整備科1年 訓練状況⑳

2024.11.06
エンジン実習も無事に終わり、車両装置の実習に移りました。
最初に行ったのは、マニュアルトランスミッションの分解・組立実習を行いました。
分解前に各部の確認を行い分解を行いました。
ボルト、ナットで固定されている箇所は少ないのですが、構造が複雑です。
訓練生は写真撮り、組付けミスがないように実習を行いました。






分解した部品を並べ構造の勉強もしました。
次の実習はデファレンシャル実習になります。


カテゴリ:自動車整備科1年

自動車整備科2年 【日産自動車 最新技術指導】

2024.11.01
本日から4回に渡って(株)NSホールディングス様より講師を招いて【日産自動車 最新技術指導】がおこなわれます。

初日は、主に電気自動車を中心に実施します!



カテゴリ:自動車整備科2年

進路先探し大変

2024.11.01
夏の暑い日々が終わり段々と冬に近づいてきたこの頃、私たちは就職について考えなければならない時期になりました。就職先を考えたり履歴書の正しい書き方を学んだりしていますがとても大変です。特に就職先を決めるのが大変で中々自分の希望通りの所が無い、むしろどこが良いのか分からないというのでとても苦労しました。就職先を探すのは本当に大変です。余裕もって探しましょう。


↑(過去の求人票)


目が回りそうなぐらいある
カテゴリ:精密機械加工科1年
ページトップへ