魚沼テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

魚沼テクノスクールブログ

the・左官 No37.石張り施工

2022.12.22
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週はレンガ積み作業で行った囲いの中に石張り施工作業を行いました。
石張りとは天然石を隙間なく敷き詰めている舗装方法で玄関などのアプローチなどでよく施工されている工法です。
今回は砂を周りに敷き詰めて、その上に石を配置していきました。








大きさや色のグラデーションの出方など、バランスが大事になっていきます。形のあわない石はそのまま貼るのではなく、ハンマーなどで形を加工しながら作業していきました。
今週のブログはここまで!!
カテゴリ:エクステリア左官科

ペア作業 その2 合成樹脂管による共同作業=>連結しました

2022.12.18
2人1組での作業。
配線を終えて通電検査をしています。


こっちも急いで最後の分電盤を付けました ;(^^)


ペア作業 その1 合成樹脂管による共同作業です

2022.12.16
午前中は第一種電気工事士技能試験の練習をしながら、午後の実習は2人1組で実習をしてきました。
はじめに、2人それぞれが図面どおり施工


配管をこんなふうに作りました。


そして、複雑な配線を正しく行ってから両面を連結。
分電盤の方の人からもう一人(裏)側にきちんと電気が通って動作するか確認します(つづく)
カテゴリ:電気施設科

第一種電気工事士技能試験

2022.12.15
12月11日(日)に新潟市産業振興センターで第一種電気工事士の技能試験が行われました。
テクノスクールでの練習では時間内に終われるようになったけど。こんなかんじの課題





課題の図面と施工条件を見て正しく配線して、トータル60分で完成させる。
しかし、当日はみんな「足りない!」「全然確認できなかった」と終えました。

試験センターのHPに、問題と解答例がのっていました。
令和4年度第一種電気工事士技能試験 
結果は1か月後に発表です(ドキドキ)

the・左官 No36.擬板仕上げ作業その4とレンガ積み作業

2022.12.15
こんにちは、エクステリア左官科です。
今週はいよいよ擬板完成とレンガ積み作業を行いました。
擬板の仕上げが終わったので最後に丸太を加工して擬板を支えられるようにして完成です。
完成した作品がこちらです!!








皆思い思いの文字を擬板で仕上げられました。
この仕上げの技法はエクステリア施工の様々な場所で使用されているのでしっかりと覚えておきたいと思います。

次にレンガ積み作業です。
ガーデニングなどでよく見るレンガですが、レンガは水をよく吸収するため早く水平を合わせないと塗り材の水分も吸ってしまい作業がしずらいデメリットがあります。
いかに早く正確に積むこと!これが重要なポイントかなと作業を通して感じました。






カテゴリ:エクステリア左官科
ページトップへ