新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

カテゴリ:総合実務科

総合実務科 雇用能力開発課視察来校

2022.06.01
5月24日(火)に新潟県 雇用能力開発課視察がありました。
朝礼で担任から視察があることを連絡すると、訓練生の所感は「しっかりと挨拶しましょう!」と発表していました。


午前は【販売物流製造】の訓練をおこないました。サンプルのミニトマトを使い、130g×10袋、150g×10パックを上皿はかりで計量し、商品を作りました。


午後は【事務補助基礎】の訓練をおこないました。中心線を下書きし、「宛名の書きの黄金比率」(住所80%、会社名80%、部署名50%、役職名50%、名前100%、「様」110%)を参考に、丁寧に書くことを訓練しました。
事務の職種で使えることはもちろんですが、就職活動に関しても封筒はまず最初に企業担当者が目にする重要なものです。これからも訓練を重ねて、レベルアップを図ります。

視察されて、訓練生も緊張していた様子でしたが、普段通り取り組めていたと思います。
カテゴリ:総合実務科

総合実務科 花壇の花植え作業

2022.05.25
総合実務科が担当している花壇に、くん炭や石灰を撒いてから2週間が経ちました。今日はいよいよそこに花を植えます。花に詳しい先生に「どんな特性の花なのか」、「ホームセンターでの元気な花を選ぶポイント」、「植え方」等を教えてもらい、みんなで協力しながら植えます。


たくさん花があったので、「時間内に植えられるかな?」「このくらいの深さでいいかな?」等、相談しながらテキパキ植えていました。




テクノスクールの花壇に少しずつ色とりどりの花が咲き始めました。今後、ほかの花や育てているコキアが増えていく予定ですので、構成や色合いが徐々に変化していくのが楽しみです。
カテゴリ:総合実務科

総合実務科 初めてのPC実習室での授業

2022.05.18
今まで総合実務科教室のPCを使っての訓練はありましたが、今回は初めてパソコン実習室の新しいPCを使って行いました。


マウスの使い方や、キーボードについての説明など、PC専門の講師から直々に授業をしていただきました。


訓練生は皆、真剣な表情で講師の話を聞いていました。
カテゴリ:総合実務科

総合実務科 環境整備 土づくり

2022.05.11
5月2日(月)の環境整備訓練の様子です。落ち葉が積もっている栄養たっぷりの土にはみみずがたくさん。その土を掘り起こすために訓練生は、フォークやレーキを使い落ち葉や枝を別の場所へ動かしました。


栄養たっぷりの土を花壇に補充し、くん炭と石灰をまぜ、馴染ませます。くん炭とはもみ殻を焼いたもので、栄養もありますが、土に空気を含ませる働きをします。石灰は土の酸性度を中和させる働きがあります。




きれいな花を咲かせるためには土台となる土づくりが大切です。これは花だけではなく、私たちにとっても、エンプロイアビリティ(雇われる能力、雇われ続ける能力)を身に着けていくうえでも、基礎の土台作りが大切だといえると思います。

導入期(4月から基本事項を学ぶ訓練)をしっかりとおこない、環境整備関係へ就職した先輩もいます。
カテゴリ:総合実務科

総合実務科 花壇整備と販売物流・製造基礎

2022.04.27
 昨年の秋、訓練生が育てていたコキアの種が落ち、この春、テクノスクールの花壇には小さなコキアの芽がぽつぽつ顔を出しました。受け継がれた小さなコキアの芽は、今年度の訓練生の手で、プランターへと移し替えられました。




販売物流・製造基礎では、販売の基本となる、接客用語、基本姿勢、手の組み方、挨拶の種類、上体の折り方、起こし方を学びました。


4月19日の授業では、結び方の練習をおこないました。普段何気なくおこなっている「結ぶ」という行為ですが、改めて、縦結びにならないように、見栄えよくできるか、自分の靴紐はきちんと横結びにできているか等何度も繰り返し練習をおこない、頭で覚えるのではなく、体に覚えさせました。




カテゴリ:総合実務科
ページトップへ