新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

カテゴリ:総合実務科

総合実務科 アビリンピック歩行訓練

2024.09.11
9月4日、総合実務科では暑い中、アビリンピックに向けて、訓練生・指導員と共に歩行訓練を行いました。


本番で、遅刻することなく到着できるよう事前確認しました。


会場場所では、集合場所・時間を再度確認し、落ち着いて当日が迎えられるよう指導しました。


カテゴリ:総合実務科

総合実務科 アビリンピック練習②

2024.09.04
9月7日(土)に開催されるアビリンピック(新潟県障害者技能競技大会)までいよいよ残り3日に迫ってきました。

今年の訓練生は4名がパソコン部門・文章入力に、4名がベッドメイキング部門に出場を予定しています。
技能を向上させるべく、日々努力を惜しみません。

大会当日、今までの成果を発揮出来るように願っています☆ファイトー!!





カテゴリ:総合実務科

総合実務科 訓練生夏期休暇中

2024.08.21
総合実務科では、訓練生が夏期休暇中に、指導員が準備室の整理を行いました。




必要な備品を片付けるため、新たに棚を作成し整理整頓出来ました。

在庫確認もわかりやすくなり、新学期に向けて準備が整いました。
カテゴリ:総合実務科

総合実務科 終業式

2024.08.14
総合実務科の夏季休暇は8月10日(土)~8月15日(木)までです。
8月9日(金)に終業式が行われました。

校長先生からは以下の2点についてお話をいただきました。
①事故の無いように過ごす事
②生活リズムを崩さないように過ごす事
上記の2点をしっかり守りながら、夏季休暇期間に英気を養い、
また休暇明けに元気な姿を見せてもらいたいです☺



カテゴリ:総合実務科

総合実務科 環境整備実習

2024.08.07
 総合実務科での訓練で環境整備実習があり、ガラス清掃をしました。

 ①シャンパーでガラスを濡らす。


 ②スクイジーで汚れと水滴を落とす。


 ③四隅を乾いたタオルで拭き取る。


 繰り返し行うことで訓練生の手付きも慣れ上手になりました。

 総合実務科の外窓がキレイになりました☆
カテゴリ:総合実務科
ページトップへ