新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

カテゴリ:総合実務科

総合実務科 7月22日(土)オープンキャンパス開催

2023.07.26
 7月22日(土)に総合実務科のオープンキャンパスがありました。
 今回の参加者は、合計9組、総員20名の参加となりました。参加していただいた皆様にはアビリンピック参加に向けた訓練を見学していただき、テクノスクール校舎の見学や、パンフレットを見ながらアドバイザーから「総合実務科とはどのような科なのか」「どんなところへ就職しているのか」等、説明をしました。


 説明が終わると、参加していただいた皆さんからたくさんの感想や質問がありました。
 「設備がすごくて驚きました!」「就職率100%がすごい!」「実際に、訓練をしている姿を見ることができて、よかったです!」

 質問)・総合実務科は留年できますか?
 回答)・総合実務科では留年ができません。終了する際に、障害者就業・生活支援センター様へお繋します。

 質問)・テクノスクールでお弁当を注文できますか?
 回答)・できます。一食370円でおかずとご飯を注文することができます。(7/26現在)

 等、積極的にたくさんの質問をしていただき、見学された方達の熱意が伝わってきました。また、第3回、第4回とオープンキャンパスを開催予定です。是非、ご見学に来てください。
カテゴリ:総合実務科

総合実務科 物流製造実習 箱折り作業

2023.07.19
 7月から応用期に入りました。物流製造実習の訓練で、実際に物流業界で使用している梱包材を使い、箱の組み立てを行う作業をしました。一つひとつの製品がお客様のもとへ届くことを意識し、汚さずに、正しい手順で丁寧に折りました。


カテゴリ:総合実務科

総合実務科 シーツ交換

2023.07.12
 日常で使うシーツや枕カバー等を使用し、崩れにくく、シワのない安全なベッドに整える作業をしました。訓練生は心地よいベッド環境を心掛け、訓練に取り組んでいました。


 7月22日(土)には総合実務科オープンキャンパスを予定しています。只今受付中ですので、興味のある方は是非、連絡ください。
カテゴリ:総合実務科

総合実務科 理美容講習

2023.07.05
 6月27日(火)外部講師を招き、社会人としての身だしなみマナー講習をおこないました。
身だしなみとおしゃれの違い、清潔、安全、安心、笑顔の大切さを画面を使いながら教えていただきました。


 説明後は男女に分かれ、女性は基礎的なメイクアップの心得や簡単なヘアスタイルのまとめ方、男性はシェービングの仕方、寝癖の直し方等を講師の先生から実践を通し教えていただきました。
 身だしなみを整えた訓練生は、「良い勉強になった!」「これからは教えてもらったやり方でやってみようと思う。」「来年度から働くので、気が引き締まりました。」等、笑顔で感想を話されていました。この理美容講習で学んだことを就職活動・就労に向けて活かしてほしいです。


カテゴリ:総合実務科

総合実務科 第1回 オープンキャンパス開催

2023.06.28
 6月24日(土)総合実務科のオープンキャンパスがありました。
 来校される方が気持ちよく感じていただけるように、事前に総合実務科の訓練生で草取りをしました。


 当日は、総合実務科の説明や、実際に環境整備訓練(清掃)を見学していただきました。
 訓練生は緊張した様子がありましたが、挨拶や姿勢もよく、頑張っていました。


 オープンキャンパスは3組の方が来られ、それぞれ、
 「社会参加の第一歩を学べる。」「障害に寄り添っていると感じた。」「丁寧な説明だった。」等の感想を持たれたようでした。
カテゴリ:総合実務科
ページトップへ