新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

カテゴリ:電気システム科2年

来週は配線図を描けるかな?

2022.12.16




 電気システム科2年です。
 今週は、年明け少しすると待っている技能照査に向けての学習を中心に取り組みました。
 技能照査は「1年間の総点検」といったもので、学科、実技ともに出題範囲が膨大になります。
 今日は、春に学んだ工事担任者の復習と、来週実施する予定の実技(制御盤作成)の準備として制御盤配線図の描き方を確認しました。
 順調に描けるといいな、と思いますが、どうなることやら・・・・。
カテゴリ:電気システム科2年

公開試験まであと3日(電気)

2022.12.08




 第一種電気工事士の技能試験まであと3日を切りました。
 今日も、朝から技能試験に向けて候補問題の練習をしました。
 少しずつ、ポイントがわかるようになり、完成したものをみんなで確認したり、条件違いならどこがどう変わるのか、といった議論も行いました。
 本番で成果がでるといいな、と思います。
カテゴリ:電気システム科2年

今週も技能実習が続きます。

2022.12.05




 電気システム科は、今週も技能試験に向けての実習です。
 今日は、候補問題を施工条件を変えて3つ取り組みました。
 だんだん時間内にできるようになってきていますが、時々ミスがあり、直していると制限時間いっぱいになることがあります。
 最初に施工条件をじっくり確認し、正確に施工できれば、もう少し手際よく完成までもっていけるようになると思います。
カテゴリ:電気システム科2年

電気工事士・技能試験に向けて

2022.12.02
 電気システム科の2年生
 今週の午後は、残り1週間余りに迫った第一種電気工事士の技能試験に向け、公表された候補問題を中心に特訓しています。

 最初に課題の配線図を示し、施工条件を示します。(今日は、候補問題№4の条件違い)



 写真のように材料を準備したら作業開始です。


 
 課題も2週目なので、作業がスムーズに進みます。







 最後は、上の写真のようになりました。
 形がきれいに仕上がっています。

 試験本番でも落ち着いて課題にチャレンジしてほしいものです。
カテゴリ:電気システム科2年

いよいよ技能試験に向けた実習がスタートしました!

2022.11.17
 今週に入り、電気工事士技能試験用の練習をようやく始めました。
 先週までは施工管理技術検定に向けて机上での問題演習を行っていたので、電工技能の実践は9月に行った高圧ケーブル張替やイルミネーション展示のイベント以来、約2か月ぶりでした。
 手先の感覚が鈍っていたり作業手順を忘れたりしていないか心配でしたが、杞憂に終わりました。
 課題をもらうと、さっそく複線化の手順を踏んで作業にとりかかっていました。

 まずは1種の候補問題に取り組んでいるところです。
 接続が合っているか確認しながら進めています。






 こちらは2種電気工事士の候補問題に取り組んでいるところです。
 今回は、1種と2種、各々の進捗に合わせて両方の課題に取り組んでいます。
 どちらも若者の記憶力はうらやましい。
 すぐに作業手順を覚え、次の課題へ進んでいきます。
 この調子で最後までやりきって欲しいものです。         (中年の指導員Iより)




カテゴリ:電気システム科2年
ページトップへ