魚沼テクノスクール > ブログ
魚沼テクノスクールブログ
カテゴリ:電気施設科
ブログメニュー
カテゴリ
- オープンキャンパス(10)
- 進路説明会(0)
- お知らせ(2)
- 電気施設科(70)
- 施設内訓練(21)
- イベント(110)
- 木造建築科(24)
- エクステリア左官科(40)
- 技能五輪(2)
- 委託訓練(81)
- 建築施工科(97)
月別
- 2025年4月(6)
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(4)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(9)
- 2024年11月(23)
- 2024年10月(19)
- 2024年9月(9)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(12)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(13)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(6)
- 2023年12月(15)
- 2023年11月(16)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(16)
- 2023年4月(12)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(12)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(16)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(14)
- 2022年6月(15)
- 2022年5月(7)
Iotについて、学びました!!
2023.06.02
電気施設科で、今週2日間に渡って、IoTについて学びました。
IoTについては、今までやったことのない内容だったので、とても面白く興味深く学ぶことができました。


IoTについては、今までやったことのない内容だったので、とても面白く興味深く学ぶことができました。
カテゴリ:電気施設科
高校生の皆さんに、リレーシーケンス配線を紹介しました!!
2023.05.26
5月24日(木)、堀之内高等学校の高校生約50人の皆さんが、ものづくり体験のため、魚沼テクノスクールに来校されました。
電気施設科である私たちのクラスは、リレーシーケンスの配線体験を企画しました。
当初教えることが難しいと感じましたが、だんだんと上手に伝えることができるようになりました。

電気施設科である私たちのクラスは、リレーシーケンスの配線体験を企画しました。
当初教えることが難しいと感じましたが、だんだんと上手に伝えることができるようになりました。
カテゴリ:電気施設科
点灯試験やってみました!
2023.05.17
今週は、実習盤に器具と電線を配線し、全員が無事に点灯試験まで終了することができました。
徐々に課題が難しくなっていきますが、めげずに頑張りたいです。



徐々に課題が難しくなっていきますが、めげずに頑張りたいです。
カテゴリ:電気施設科