魚沼テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

魚沼テクノスクールブログ

2023年7月

地震対策のために突っ張り棒を設置しました!

2023.07.20
安全点検の中で棚の転倒の危険性から、転倒防止用に突っ張り棒を設置しました。







地震によって怪我や事故にならないように日頃から気をつけていきたいと思います。
カテゴリ:施設内訓練

建築施工科No15.板図の作成

2023.07.20
こんにちは、建築施工科です。
今週から木造住宅の施工が始まってきました。
まず初めに板図と呼ばれる図面を書いていきます。
板図とは、大工さんが刻み(柱・梁など、構造材の加工)をする際に書いている図面です。
今はほとんどコンピューターによる機械加工になってしまいましたが、以前は、梁の大きさや
柱の位置を、大工さんがこういった図面を書きながら決めていました。






今では、板図を書く大工さんが少なくなってきましたが、古くから大工さんは板図を書きこの一枚で家を建ててきています。
しっかりと書いて建物のイメージができりょうにしたいです。
カテゴリ:建築施工科

リモコンリレーを使った回路を作成しました!

2023.07.07
電気施設課では、今週リモコンリレーを使った回路を作りました。
通常の100V電源の回路に24Vに電圧を落とす変圧器を接続し、その先に照明を入切するリモコンスイッチが付いています。
どんどん新しい回路を覚えられて楽しいです。


カテゴリ:電気施設科
ページトップへ