魚沼テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

魚沼テクノスクールブログ

2023年6月

堀之内高等学校の生徒さんからメッセージを頂きました!

2023.06.07
先日(5月24日)に魚沼テクノスクールへお越しいただいた堀之内高等学校の生徒さんから
メッセージをいただきましたので、ご紹介したいと思います!

【電気】



「テクノスクールに行ってみて全て楽しかったです。自分的には、電気が一番良かったと
 思い、もしテクノスクールに入ったら電気科にしようかと思いました。皆さん優しくて
 とてもいい所だと思いました。」

【建築】



「ノコギリの使い方や電気を使うための配線などのくっつけ方などがよく分かったので
 入校も考えてみようと思った。」

【左官】



「説明が分かりやすくて、すぐ理解できた。壁面デザインが特に楽しかった。
 どの場所でもやさしく、分かりやすく教えてくれてうれしかった。」

【機械】



「うまくできないときに優しく教えてくれたり、手伝ってくれたりしたのが本当に
 うれしかったです。」


今回のイベントでは、機械加工の体験を、魚沼ものづくり振興協議会(U-big)からご協力をいただきました。

まだまだたくさんの温かいメッセージをいただいております。
魚沼テクノスクールはいつでも、皆さんをお待ちしております!!
本当にありがとうございました!!
カテゴリ:施設内訓練

前期避難訓練を実施しました!!

2023.06.07
6月8日(木)魚沼テクノスクール避難訓練を実施しました。
今回は実習場から火災が発生した想定で訓練を行いました。
魚沼市消防本部の方から避難訓練の講評、消火器の取り扱い及び消火訓練を実施しました。


消火訓練では、消火器の取り扱い方の説明を聞き、生徒6人の方から実際に消火訓練を行っていただきました。






今回は訓練でしたが、実際の火災等になると瞬時に行動できない場合もあります。
日頃から避難ルートや緊急時にすぐに行動ができるように心がけていきましょう!!
カテゴリ:施設内訓練

Iotについて、学びました!!

2023.06.02
電気施設科で、今週2日間に渡って、IoTについて学びました。
IoTについては、今までやったことのない内容だったので、とても面白く興味深く学ぶことができました。




カテゴリ:電気施設科

古材を再利用 木工機械を使う

2023.06.02
木造建築科2年生は、屋根に使う隅木(すみぎ)の加工練習を行います。
使う材料は、自ら木工機械を使って準備します。


材料は、昨年(1年生のとき)木造住宅を建てた後、解体したものです。
SDGsの時代、使えるものはとことん使い切る技術も身につけます。


カテゴリ:木造建築科

建築施工科No8.腰掛鎌継ぎ

2023.06.01
こんにちは、建築施工科です。
今週から腰掛け鎌継ぎ(こしかけかまつぎ)の墨付け・加工をしました。
継手には男木(おぎ)と女木(めぎ)があるのでそれぞれ加工の方法が異なるので正確に加工していきました。

腰掛け鎌継ぎ ~女木加工中~






腰掛け鎌継ぎ ~男木加工中~




男木と女木が完成したら、後は互いにつないでみます。
うまくはまればいいのですが…


ピッタリはまったり、少しゆるくなったりと結果は様々でした!!
次はきれいにはまるよう頑張りたいです!!
カテゴリ:建築施工科
ページトップへ