新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

カテゴリ:溶接科

夏の風物詩

2024.08.19
夏季休暇も終わり、訓練が再スタートしました!
まだまだ暑い日が続いています☹

そんな中、訓練生がスイカを持ってきてくれましたよ~
水分補給も兼ねておいしくいただきました♪


今週末にはJIS検定もありますので、
気合い入れて頑張りましょー✊✨
カテゴリ:溶接科

展示会に行ってきました!

2024.07.29
先日、溶接機やそのほか溶接に関わる製品の展示会に参加してきました。
様々な製品が並ぶ中、最新の溶接機に触れさせてもらいました!


これはプラズマ切断機という機械で金属の板を切っているところです。
訓練生のみなさんも「おぉ~よく切れる~!」と興奮しておりました☺

溶接機も年々進化し、簡単に、誰でも上手に溶接できるようになってきています。
また、身に着ける溶接面や手袋も快適で仕事しやすいものが増えています。
テクノスクールにももちろんそんな設備がありますので、是非体験しに来てくださいね✌
カテゴリ:溶接科

台車を修理✨

2024.07.22
わたしたち溶接科は毎日、たくさんの鉄板を台車に乗せて運びます。
そんな大事な台車が鉄板の重みで変形してしまいました…!

そこで1期生のみんなで修理をすることに✌
まずは先生が手本を見せます!

台車をひっくり返して裏側を補強しております✊


今度は訓練生がチャレンジです❕
使用している材料はアルミなので難しいようです☹

それでも頑張って頑丈な台車を作り上げましたよ✨




カテゴリ:溶接科

星に願いを☆彡

2024.07.01
もうすぐ七夕ですね❕
溶接科の訓練生はなんと7/7、七夕当日に検定試験があります。

そこで先生が短冊にこんなお願いを書きました☆


さらに!実はこの星、ちゃんと溶接されているんですよ。


5本のステンレス棒をくっつけて星の形にしています☺
端っこをつけるだけなので一瞬で溶接し終わります。

そしてこの星を3つ繋げると……
スポンジ置きが完成します❕



どうですか?!
一気に洗面台が可愛くなりました♡

工夫次第でなんでも作れる溶接、体験してみませんか?
ワークトライアル(溶接体験)も大募集中です✨
カテゴリ:溶接科

❀✿4期生修了式✿❀

2024.06.24
本日は令和5年度4期生の修了式でした。
今年1月にたった1名で入校し、年度を跨ぎ、ようやくこの日を迎えました…!

1名での入校は心細さもあったと思います。
それでも毎日真剣に訓練に取り組み、溶接技術を身に着けました✊


そんな彼が最後に作ったのは「鉄琴」です。
前回のブログでもご紹介しましたが、そのときはただ切った板を並べているだけでした。
完成品は訓練生が練習してたものを使っています!
(2枚の鉄板を並べて間を溶接するという練習をし、溶接した部分だけを切り落としています)

溶接科ならではの鉄琴になりましたね♪


演奏の様子はXに載せていますので、ぜひご覧ください☺✨
カテゴリ:溶接科
ページトップへ