新潟テクノスクール > ブログ
新潟テクノスクールブログ
2025年5月
ブログメニュー
カテゴリ
- お知らせ(0)
- イベント(14)
- 訓練科
- 精密機械加工科1年(81)
- 精密機械加工科2年(15)
- 電気システム科1年(67)
- 電気システム科2年(71)
- 自動車整備科1年(49)
- 自動車整備科2年(58)
- 総合実務科(134)
- 溶接科(28)
- ビル設備管理科(70)
- 土木・建設基礎コース(0)
- メカニカルベーシックコース(1)
- 個人開業基本コース(1)
- 委託訓練(離職者・障害者)(0)
- NC機械科(0)
月別
- 2025年7月(1)
- 2025年6月(11)
- 2025年5月(14)
- 2025年4月(4)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(6)
- 2025年1月(6)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(29)
- 2024年10月(9)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(23)
- 2024年6月(27)
- 2024年5月(27)
- 2024年4月(14)
- 2024年3月(12)
- 2024年2月(14)
- 2024年1月(17)
- 2023年12月(21)
- 2023年11月(19)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(15)
- 2023年8月(14)
- 2023年7月(18)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(20)
- 2023年4月(14)
- 2023年3月(11)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(17)
- 2022年12月(25)
- 2022年11月(24)
- 2022年10月(24)
- 2022年9月(19)
- 2022年8月(21)
- 2022年7月(28)
- 2022年6月(1)
総合実務科 環境整備基礎訓練
2025.05.14
環境整備基礎訓練では、清掃専門の方から指導を受けています。
5月12日(月)の訓練では、ゴミの種類を把握し、適切な方法で対応する。汚れとごみの種類に応じた清掃資材を詳しく説明していただきました。

5月12日(月)の訓練では、ゴミの種類を把握し、適切な方法で対応する。汚れとごみの種類に応じた清掃資材を詳しく説明していただきました。

カテゴリ:総合実務科
自動車整備科2年 訓練状況①
2025.05.10
自動車整備科2年生の実習も1ヶ月が経過しました。
2年次の最初の実習は、ジーゼルエンジンの基礎実習と四輪アライメント実習を実施しました。
ジーゼルエンジン基礎実習では、ベンチエンジンを使用し燃料の流れから確認しました。


今まで学んできたガソリンエンジンの燃料噴射装置との違いを学びながら訓練を進めて行きました。

2年次の最初の実習は、ジーゼルエンジンの基礎実習と四輪アライメント実習を実施しました。
ジーゼルエンジン基礎実習では、ベンチエンジンを使用し燃料の流れから確認しました。
今まで学んできたガソリンエンジンの燃料噴射装置との違いを学びながら訓練を進めて行きました。
カテゴリ:自動車整備科2年
電気システム科1年 ケーブル配線工事実習
2025.05.08
電気システム科1年生の木曜午後の実習はケーブル配線工事でした。
単線図から複線図を作成し、その複線図の通りに配線して
ジョイントボックスで各ケーブルにリングスリーブを使って圧着接続していきました。
左のN君は授業で出された課題を終えて一足先に片付けを始めています。
作業が早すぎて憧れます。
by 電気システム科 1年 S


単線図から複線図を作成し、その複線図の通りに配線して
ジョイントボックスで各ケーブルにリングスリーブを使って圧着接続していきました。
左のN君は授業で出された課題を終えて一足先に片付けを始めています。
作業が早すぎて憧れます。
by 電気システム科 1年 S


カテゴリ:電気システム科1年
新入生とBBQをしました!
2025.05.07
先日、新入生とのオリエンテーションでバーベキューを行いました。新入生とたくさん話をし絆を深めることが出来ました。2年生全員で計画・立案しました。
次のレクリエーションは2年生全員が内定を獲得したら行う予定です。


次のレクリエーションは2年生全員が内定を獲得したら行う予定です。
カテゴリ:精密機械加工科2年
オープンキャンパスを実施しました
2025.05.07
4/26にオープンキャンパスを開催しました。
体験実習に参加していただいた方には、石にマシニングセンターで彫刻をしてもらいました。
楽しんでもらえたようで、よかったです。
次回のオープンキャンパスも御来校お待ちしております。

体験実習に参加していただいた方には、石にマシニングセンターで彫刻をしてもらいました。
楽しんでもらえたようで、よかったです。
次回のオープンキャンパスも御来校お待ちしております。
カテゴリ:精密機械加工科2年