新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

2023年12月

訓練生の作品(令和5年2期生)

2023.12.22
本日修了式を迎えた2期生のみなさんが修了作品として「材料置き」を作ってくれました❕

先生からは大きさのみを指示され、デザインや材料は訓練生が自由に考えました。
素晴らしい作品となりましたので紹介します✨


まず1番目。
穴を開けて模様を描きました。
裏側は顔☺とチューリップ⚘ですね~
模様となっているだけではなく、穴を開けることで軽量化にも図られています。
あえて塗装をせず、材料の色のままなのもかっこいいですね!
仕切りが二枚ついているので少量の材料を様々入れることができそうです。




2番目はシンプルな形となっております。
シックな黒色に白で文字が塗装されており、
センスの良い大人のデザインですね✨
(ちなみにこの文字は製作者のイニシャルと出席番号だそうです)


3番目はとっても可愛い作品です♡
取っ手の部分を口に見立て、目を付けてキュートな顔になりました。
後ろは隙間を作って軽量化。
サイドにもハート型の切り抜きをするなど細部にもこだわっていますね!




これらを製作した2期生のみなさんは昨日無事修了式を迎えました。
溶接初心者だった方たちが、半年間でこんな素敵な作品を作れるなんてすごいですね!
修了後もこの技術を生かして、新潟県の溶接業界を盛り上げていってくれることでしょう☺
カテゴリ:溶接科

溶接科訓練生の紹介④

2023.12.21
今回は2期生の中から山崎さんに特別インタビューしました。



山崎さんは現在21歳。
前職は営業をされていました。

❁なぜ溶接科へ?❁
前職で現場管理をする機会があり、そこで溶接をしている姿を見てかっこいい!と思っていました。
その後、ハローワークにて上越テクノスクールのパンフレットに写る女性の溶接工の方を見て、
「女性でもできるんだ!やってみたい!」思い、新潟テクノスクールへの入校を決めました。

❁訓練はどうですか❁
基本の”き”から教えてくれます。
溶接の仕組みから溶接機の扱い方まで、すべて0から丁寧に教えていただきました。
指導員、講師の先生方もとてもやさしく、訓練中も質問しやすい雰囲気でした。
溶接は気を付けるポイントがたくさんあり、難しいと感じることもありますが、
見た目もキレイで強度もばっちりな溶接ができたときは達成感を感じます。

❁修了後について❁
前職でアルミ製品に関わったとき、アルミの溶接は難しいと聞きました。
そんな難しいアルミ溶接に是非挑戦してみたいと思っています。


山崎さんが就職後、どんな仕事に取り組んでいるのか…
今後ブログで紹介しますね☺
カテゴリ:溶接科

総合実務科 冬季避難訓練

2023.12.20
 12月20日(水)に新潟テクノスクール全体で冬季避難訓練が実施されました。
2回目ということもあり、総合実務科の訓練生は、放送をよく聴き、速やかに避難することができていました。


 今回の避難訓練では、3分49秒で全員が避難完了しました。前回の避難訓練では、かかった時間が5分33秒だったので、前回に比べ1分44秒も早く避難することができました。

 校長先生からは、①体制確認の大切さ ②実際に体験することの重要性 について話があり、普段から安全経路を確認することや、整理整頓の大切さを再度学ぶことができました。
 消防の方からも、二次、三次災害に繋がらないよう、整理整頓について話をいただきました。
カテゴリ:総合実務科

アーク溶接特別教育二回目

2023.12.19
ビル設備管理科です。


アーク溶接特別教育の授業も回数をこなし徐々に慣れてきました。






アーク溶接では電気を使うので、溶接機の電流を調整していきます。


今回はアークを出すのが難しい素材の溶接棒を使いました。





なかなか苦戦しましたがうまくアークを出すことができました!




カテゴリ:ビル設備管理科

電気システム科1年生 師走の風景

2023.12.18
気温も低くなり床もうっすらと白色に変わり
新潟も冬らしくなってきました。





実習では、住宅配線工事と工場配線工事
2つのグループに分かれて作業を進めています!

実際の現場作業のように各グループから社長を選んで、
会社名も各グループみんなで話し合って決めました!






作業に入る前に安全に作業ができるように
その日の各グループの代理人(責任者)が中心となり
現場さながらKY活動、ラジオ体操を
毎日しっかりと行っています!

課題は作業完了日が決まっているので、
完了予定日に間に合うように放課後も残って
作業して、みんなで協力して頑張っています!
もう少しで完成なので楽しみです!







お手製の現場オフィス


カテゴリ:電気システム科1年
ページトップへ