魚沼テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

魚沼テクノスクールブログ

カテゴリ:委託訓練

令和7年度「PCスキル基礎科1期HP活用コース」修了式の様子

2025.10.28
令和7年10月28日(火)

本日、小千谷市民学習センター楽集館にて「PCスキル基礎科1期ホームページ活用コース」の修了式が行われ、3ヶ月間の訓練が無事修了しました。

このコースは、文書作成・表計算に関する基本的なスキルを修得するとともに簡単なホームページや通販サイトについても学び、ビジネスで活用できる実践力を身につける訓練内容でした。
訓練を受講する中でのご苦労もあったかと思いますが、知識や技能が身についたこと、資格を取得したことなど様々な経験と努力がみなさんの自信となり、今後の就職活動に活かしていただければ幸いです。
そして、皆さんが新しい職場でご活躍されることを願っております。
3ヶ月間大変お疲れさまでした。



カテゴリ:委託訓練

令和7年度「デジタル事務基本科1期」入校式の様子

2025.09.30
令和7年9月30日(火)

本日、キャリア・ステップ魚沼教室にて「デジタル事務基本科1期」の入校式が行われました。

このコースは、パソコンが初めての方も安心して受講でき、デジタル社会に適応できる基礎知識とパソコンスキルを学び、早期就職を目指す訓練内容となっております。
今までの経験を振り返りながらも新たな気持ちで学び知識・技能を身につけることで、3か月後の修了時には自信を持って就職活動に臨めるようになることと思います。

夏の暑さも和らぎ、一雨ごとに秋の気配を感じる季節となりました。
「勉学の秋」とはよく言いますが、新しいことを学ぶのに良い季節となりました。努力が実る・成果が出るというイメージから「実りの秋」に結びつくといいですね!
朝晩と日中の寒暖差で体調を崩さないように、また、夕暮れも少しずつ早くなってきましたので交通安全にも留意し3ヶ月間頑張って行きましょう!



カテゴリ:委託訓練

令和7年度「デジタル事務養成科1期」修了式の様子

2025.09.25
令和7年9月25日(木)

澄み切った空と虫の音に秋の訪れを感じる季節となりました。
本日キャリア・ステップ魚沼教室にて「デジタル事務養成科1期」の修了式が行われ、田村校長より修了証書の授与と式辞がありました。

このコースは、デジタル社会に適応できる基礎知識とパソコンスキルを学び、早期就職を目指す訓練内容でしたが、みなさんがそれぞれ目標資格を取得されていました。
訓練を受講し、たくさんの知識・技能を習得したことで、これから就職活動をするにあたっての心構えや自信がついたのではないでしょうか。
ここでの経験を活かし、今後みなさんが新しい職場でご活躍されることを願っております。
3ヶ月間の訓練お疲れさまでした。



カテゴリ:委託訓練

令和7年度「医療事務・調剤事務科1期」入校式の様子

2025.09.09
令和7年9月9日(火)

本日、南魚沼市ふれあい支援センターにて「医療事務・調剤事務科1期」の入校式が行われました。

このコースでは、医療事務や調剤薬局事務の基礎から、診療報酬請求の手順、レセプトの書き方、そして患者さんとの接遇やコミュニケーション技法まで、幅広く学べる訓練内容になっています。

9月に入りましたが、まだまだ暑さが残る日々が続いています。交通安全や体調管理に気を付けていただき、仲間とともに一歩ずつ学びを深めていってください。
皆さんの新たなスタートが、実りあるものになりますように。



カテゴリ:委託訓練

令和7年度「事務応用科1期」入校式の様子

2025.08.19
令和7年8月19日(火)

本日、十日町パソコンカレッジにて「事務応用科1期」の入校式が行われました。このコースは、Word3級、Excel2級、日商簿記検定3級を目標資格とし、再就職を目指す訓練内容となっております。
4ヶ月間の訓練となりますが、将来の選択肢を広げられ、訓練を通して、スキルを身につけ、自信を持って就職活動に臨めるようになることを祈っております。




カテゴリ:委託訓練
ページトップへ