新潟テクノスクール > ブログ
新潟テクノスクールブログ
カテゴリ:溶接科
ブログメニュー
カテゴリ
- お知らせ(5)
- イベント(49)
- 訓練科
- 精密機械加工科1年(82)
- 精密機械加工科2年(89)
- 電気システム科1年(65)
- 電気システム科2年(115)
- 自動車整備科1年(64)
- 自動車整備科2年(85)
- 総合実務科(42)
- 溶接科(18)
- ビル設備管理科(125)
- 土木・建設基礎コース(31)
- メカニカルベーシックコース(51)
- 個人開業基本コース(7)
- 委託訓練(離職者・障害者)(0)
- NC機械科(21)
月別
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(32)
- 2022年4月(28)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(17)
- 2022年1月(30)
- 2021年12月(39)
- 2021年11月(31)
- 2021年10月(34)
- 2021年9月(28)
- 2021年8月(16)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(35)
- 2021年5月(29)
- 2021年4月(14)
- 2021年3月(15)
- 2021年2月(31)
- 2021年1月(38)
- 2020年12月(51)
- 2020年11月(31)
- 2020年10月(42)
- 2020年9月(42)
- 2020年8月(35)
- 2020年7月(46)
- 2020年6月(38)
- 2020年5月(17)
- 2020年4月(10)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(11)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(5)
- 2019年9月(10)
- 2019年8月(8)
- 2019年7月(22)
鉄五郎N0.8
2020.07.09
鉄五郎です。
皆さん。元気ですか。?
溶接科2期生7月8日11名修了しました。

新コロナの初期段階に入校され、一時収束していたのですが、先週から連日100人越えの感染者、3蜜を避けながら マスクの着用とこまめに手の消毒...・・・早く終息してほいいと願っています。その中で修了を迎え、内定した人、面接待ちの人、これから就活の人、それぞれが新しい職場で活躍することを願っています。
See you!
雨上がり いつもと変わらず スズメ鳴く
人間界は 騒々しさ増す
皆さん。元気ですか。?
溶接科2期生7月8日11名修了しました。

新コロナの初期段階に入校され、一時収束していたのですが、先週から連日100人越えの感染者、3蜜を避けながら マスクの着用とこまめに手の消毒...・・・早く終息してほいいと願っています。その中で修了を迎え、内定した人、面接待ちの人、これから就活の人、それぞれが新しい職場で活躍することを願っています。
See you!
雨上がり いつもと変わらず スズメ鳴く
人間界は 騒々しさ増す
カテゴリ:溶接科
鉄五郎NO7
2020.07.09
鉄五郎です。
雨上がりのテクノスクール正面です。

今、新コロナに加え、九州では水害も重なり大変心配な状況ですね。
溶接科では、4期生の訓練が延長され、修了業務と就職活動、1期生のJIS検定、2期生の入校が重なり
3クラスが重なって訓練しています。
てんやわんやの大賑わいです。
気候もうっとうしい梅雨に入り、息苦しさを覚えます。
溶接はその中で高機能のマスクが必須で汗びっしょりになって生徒も職員も頑張っています。
時間がないのでこのあたりにしておきます。
See you!

雨音と コロナの渦に 心配な
日本経済 トリプルパンチ
雨上がりのテクノスクール正面です。

今、新コロナに加え、九州では水害も重なり大変心配な状況ですね。
溶接科では、4期生の訓練が延長され、修了業務と就職活動、1期生のJIS検定、2期生の入校が重なり
3クラスが重なって訓練しています。
てんやわんやの大賑わいです。
気候もうっとうしい梅雨に入り、息苦しさを覚えます。
溶接はその中で高機能のマスクが必須で汗びっしょりになって生徒も職員も頑張っています。
時間がないのでこのあたりにしておきます。
See you!

雨音と コロナの渦に 心配な
日本経済 トリプルパンチ
カテゴリ:溶接科