新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

カテゴリ:自動車整備科2年

車体電装トラブルシュート実習 NO.2

2022.06.24
こんにちは!自動車整備科2年です!
私たちは今、自動車のワイパーの不具合の原因を回路図を用いて探すトラブルシュートを行っています!
今回の不具合は、ワイパーを間欠(インターバル)モードにした所、Lowモードの動きになってしまうという症状です!下の写真の回路図を用いて、一つ一つの配線をテスターで測定を行い、異常値を探して原因を探していきます!
この実習を通して説明力を身につけ、整備士となった時、お客様に原因を分かりやすく説明できるようになりたいです!



カテゴリ:自動車整備科2年

避難訓練(初期消火訓練)

2022.06.21
こんにちは!自動車整備科2年です!
合同避難訓練がありました。
避難完了後、消火訓練をしたのですが、とても天気が良く、暑い中汗を流しながらの作業になりました。
久しぶりに消火器を使いましたが、火元を狙い消火するイメージで消火訓練が出来たので良かったです。


カテゴリ:自動車整備科2年

車体電装トラブルシュート実習

2022.06.16
こんにちは!自動車整備科二年です!
私たちは今、車体の電装品で出たトラブルの原因を探り、解決を目指す実習をしています。
車の配線図を見てどこに繋がっているのか、電気の流れを確認していきます。



配線が運転席の下にあるので仰向けになりながら一つ一つの流れを確認して行っています。辛い体勢を長く続けなければいけないのでとても大変です。


カテゴリ:自動車整備科2年

クラッチOH実習 の合い間

2022.05.28
こんにちは!自動車整備科2年です!

今週は先週に引き続きクラッチのオーバーホールを行っています!

下の写真では錆び付いてしまったホイールの塗装をしています!写真で使用している塗装のスプレーには色を付けると同時に錆の発生を抑える効果があります!新潟は地域柄、車の下回りは錆が発生しやすいので、こういった施行は大切です!錆は外観を損なうと共に車のガタや動作不良に繋がるので錆の発生を抑える塗装やコーティングを今後とも大切に行い、錆が発生した際は部品の交換を行うなど、適切な整備をしていきたいです!





こちらの車は修了生のフィァット500です。
ルパン三世で有名な可愛いらしい旧車です!


カテゴリ:自動車整備科2年

クラッチOH実習

2022.05.16
こんにちは!自動車整備科2年です!
私たちは今クラッチのオーバーホール作業をしています。クラッチをオーバーホールするには、まずトランスミッションの取り外し作業を行わなければなりません。トランスミッションはとても重たいので班員と力を合わせて慎重に作業を進めていきます。クラッチは動力伝達装置として車にとって重要な役割をするため、今回の実習はとてもよい勉強になっています。







カテゴリ:自動車整備科2年
ページトップへ