新潟テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

新潟テクノスクールブログ

2024年11月

総合実務科 販売関連実習

2024.11.13
販売関連実習の授業風景

スーパーのバックヤードでの仕事を想定した授業です。
上皿秤を使用し、ミニトマトを風袋(パック)込みで150gになるように、丁寧かつ素早く量ることを目標に作業を行います。

作業時の注意点は5点です。
① 品物は丁寧に扱う
② 上皿秤は自分の正面に平らに置く
③ 座ったまま作業しない
④ 時間をかけすぎない
⑤ パックの向きを揃えてケースに入れる


ミニトマト150gのパック詰めを、5パック作る作業のタイムを計ります。
タイムを計ることで、少し緊張感がありつつもゲーム性を取り入れて楽しみながら作業を行いました。





カテゴリ:総合実務科

東京ビッグサイトに行きました!

2024.11.07
11月5日に東京ビッグサイトに行ってきました。色々なメーカーが来ていて、初めて見る機械や工具をたくさん見て触ることが出来ました。機械や工具の説明を聞いていると、いろんなメーカーさんが、世界初や日本初といっていたので、すごいものを見ているんだなと思いました。
改めて、日本の「ものづくり」のレベルの高さを実感することが出来ました。


カテゴリ:精密機械加工科1年

数学テスト

2024.11.07
先週数学のテストがありました。点を取るために事前にやり方などを復習してテストを受けました。結果はあんまり良い点数ではなかったので来週再テストをする予定です。頑張らないとですね...


カテゴリ:精密機械加工科1年

研修旅行の宿泊地

2024.11.07
11月の5日と6日に研修旅行がありました。宿泊地はアパホテル&横浜リゾートベイタワーでした。ホテルの入り口とロビーのデザインが豪華だったのでまた泊まってみたいと思いました。


カテゴリ:精密機械加工科1年

研修旅行に行きました‼

2024.11.07
精密機械加工科の1,2年生で研修旅行に行きました。2日目にKIRINの見学に行きました。KIRINではビールがどのように作られているのかを紹介してもらいました。麦芽やホップなどを使いいろいろな機械で生産していました。大規模で様々な種類が作られていてすごかったです。貴重な経験をさせてもらいました。とても楽しかったです。




カテゴリ:精密機械加工科1年
ページトップへ