上越テクノスクール > ブログ
上越テクノスクールブログ
2023年9月
ブログメニュー
カテゴリ
- お知らせ(0)
- イベント(13)
- ワークトライアル(4)
- 訓練科(2)
- ビジネススタッフ科(36)
- メカトロニクス科(6)
- 自動車整備科(56)
- 能力開発支援課
- 在職者訓練(2)
- 公共職業訓練(0)
- 木造建築科(12)
- 溶接科(3)
- 電気設備工事コース(10)
月別
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(3)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(4)
- 2024年6月(2)
- 2024年5月(2)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(2)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(7)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(7)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(5)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(11)
- 2022年11月(6)
- 2022年10月(9)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(17)
- 2022年5月(13)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(3)
- 2021年12月(2)
自動車整備科2年 訓練状況㉑
2023.09.23
自動車整備科2年、現在の訓練状況です。
上越テクノスクールでは実習車が50台近くあります。
コンスタントにエンジンを始動し、まんべんなく使用できればいいのですが古い車両もあり
実習で使用をする頻度は車両により異なります。
そこで問題になるのが、燃料ポンプの不具合です。
長時間、使用しないことによりガソリンが劣化し、金属部品を腐食させ、燃料ポンプが固着しエンジン始動不能になります。
下記の写真がその状況です。
2番目の写真は、燃料タンクの中の写真ですが見てのとおり錆がたくさん出ています。
今回、実習ではポンプをクリーニングしタンクの中の錆をできる限り取り除きました。
最終的にポンプクリーニングを完了しエンジン始動させました。
訓練生は整備現場では、なかなかできない経験をしステップアップしました。
上越テクノスクールでは実習車が50台近くあります。
コンスタントにエンジンを始動し、まんべんなく使用できればいいのですが古い車両もあり
実習で使用をする頻度は車両により異なります。
そこで問題になるのが、燃料ポンプの不具合です。
長時間、使用しないことによりガソリンが劣化し、金属部品を腐食させ、燃料ポンプが固着しエンジン始動不能になります。
下記の写真がその状況です。
2番目の写真は、燃料タンクの中の写真ですが見てのとおり錆がたくさん出ています。
今回、実習ではポンプをクリーニングしタンクの中の錆をできる限り取り除きました。
最終的にポンプクリーニングを完了しエンジン始動させました。
訓練生は整備現場では、なかなかできない経験をしステップアップしました。
カテゴリ:自動車整備科
自動車整備科2年 訓練状況⑲
2023.09.02
先日行われた、ものづくり体験教室の様子です。
自動車整備科では、「ミニ四駆」づくりを体験し自動車の構造と仕組みを勉強してもらいました。
また、希望者には車体の塗装をしてもらいました。
ミニ四駆、製作では参加者1人に訓練生1人がサポートし滞りなく体験していただくことができました。
今回のイベントをとおして感じたことは、訓練生の普段見ることのできない一面を
多方面で見ることができました。
来年の4月から、勤務する内定先でも自分のカラーを出せる場面では、自信を持って出してください。
自動車整備科では、「ミニ四駆」づくりを体験し自動車の構造と仕組みを勉強してもらいました。
また、希望者には車体の塗装をしてもらいました。
ミニ四駆、製作では参加者1人に訓練生1人がサポートし滞りなく体験していただくことができました。
今回のイベントをとおして感じたことは、訓練生の普段見ることのできない一面を
多方面で見ることができました。
来年の4月から、勤務する内定先でも自分のカラーを出せる場面では、自信を持って出してください。
カテゴリ:自動車整備科
1