上越テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

上越テクノスクールブログ

カテゴリ:ビジネススタッフ科

大成功を収めたワクワクおしごと体験!

2025.10.22
10月18日(土) イベント当日

ビジネススタッフ科では、今年度の訓練に「イベント企画」を取り入れ、企画立案、スケジュール管理、広報活動、イベント運営に取り組んできました。

多くのアイデアが生まれ、クラス全体で結束した運営が行われ、ディスカッションも活発に行われました。また、数々の困難に直面しながらも、グループワークを通じて力を合わせ、乗り越えてきました。

作業が進むにつれてさまざまな不具合が発見され、それにどう対応するかを考える過程も、訓練の中で大きな学びとなりました。

実践形式の訓練は非常に貴重な経験であり、外部の方をお迎えする行事に取り組めたことは、学生たちにとって大きな成長につながりました。

今後の就職先でも、この経験をぜひ活かしてほしいと思います。

下記の写真は、ビジネススタッフ科が企画した「スタンプラリーと景品釣り」の様子です。

より多くの体験を楽しんでもらえるよう、スタンプラリーを企画し、各科で作成したプレゼントを景品として、魚釣りのイメージで交換できる仕組みにしました。子どもたちは、自分の気に入ったプレゼントを釣り上げるために真剣な表情で取り組んでいました。

同行されたご家族の方からは、「プレゼントがすべて手作りで、訓練生が作ったグッズだと知って驚きました。いろいろなことが学べる場所なのですね!」という感想もいただきました。


もちろん、体験コーナーも大盛況でした。名刺づくり&名刺交換、そしてラッピング体験を実施しました。

ラッピング体験では、他の体験で作成した作品を包み、思い出づくりのお手伝いをしました。 「簡単にかわいいラッピングができるんですね!」と、ご家族の方も一緒に楽しみながら体験していただきました。




カテゴリ:ビジネススタッフ科

電話応対コンクール県大会出場!

2025.09.19
ビジネススタッフ科は、7月25日(金)に「2025 電話応対コンクール 上越ブロック大会」に全員出場しました。

そして

見事!大会新人賞を受賞し、10月8日(水)に新潟県大会に出場します。

訓練ではのスクリプトを作成し、発声練習、応対演習などを繰り返し行うことで電話応対の技術向上に向けて訓練生全員で臨みました。

県大会にはクラス全員で応援し、電話応対で実際に活躍されている企業の方々の技術を見学する予定です。












カテゴリ:ビジネススタッフ科

修了生からの嬉しい便り

2025.04.09
令和6年度生が3月に訓練を修了し、4月より新しい環境で企業人として活躍しているかなと心配していたところ、嬉しい便りが届きました。

電話で「笑声」が伝わる声で早く伝えたいと連絡をいただきました。




その後でメールもいただきました。

全ての訓練が役立って、実践ですぐに使えたと報告がありました。
パソコン操作は日々進歩が早く、最新の技術を身につける必要があるため、ビジネススタッフ科ではたくさんのカリキュラムを取り入れています。










訓練の全てが役立っている!こんなうれしい報告を受けて指導員として感無量です。

明日から始まる令和7年度も引き続き実践に沿った訓練を行っていきます。
修了生の皆さんもぜひ近況報告をくださいね。お待ちしております。


カテゴリ:ビジネススタッフ科
ページトップへ