上越テクノスクール > ブログ
上越テクノスクールブログ
2023年4月
ブログメニュー
カテゴリ
- お知らせ(0)
- イベント(16)
- ワークトライアル(5)
- 訓練科(2)
- ビジネススタッフ科(37)
- メカトロニクス科(10)
- 自動車整備科(79)
- 能力開発支援課
- 在職者訓練(2)
- 公共職業訓練(0)
- 木造建築科(23)
- 溶接科(3)
- 電気設備工事コース(11)
月別
- 2024年10月(3)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(4)
- 2024年6月(2)
- 2024年5月(2)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(2)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(8)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(7)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(5)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(13)
- 2022年11月(10)
- 2022年10月(13)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(17)
- 2022年5月(13)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(3)
- 2021年12月(6)
- 2021年11月(21)
- 2021年10月(9)
自動車整備科2年 訓練状況(番外編ソーラーパネル)
2023.04.29
自動車整備科訓練状況、番外編です。
この度、自動車整備科ではSDGsを実践すべく「ソラーパネル電源」を取り入れました。
設計から製作まで自動車整備科の電気装置を担当しているM先生が製作しました。
自動車業界もSDGsに取り組む中、上越テクノスクールも実践して行きます。
太陽光を集めて、自動車バッテリーを充電。
5月27日(土)オープンキャンパスを実施します。
興味のある方、ぜひ遊びに来てください。
この度、自動車整備科ではSDGsを実践すべく「ソラーパネル電源」を取り入れました。
設計から製作まで自動車整備科の電気装置を担当しているM先生が製作しました。
自動車業界もSDGsに取り組む中、上越テクノスクールも実践して行きます。
太陽光を集めて、自動車バッテリーを充電。
5月27日(土)オープンキャンパスを実施します。
興味のある方、ぜひ遊びに来てください。
カテゴリ:自動車整備科
自動車整備科2年 訓練状況②
2023.04.22
自動車整備科2年生の最初の実習は
新しい工具とツールキャディーの組み立てです(笑)
自動車の工具セットやキャディー等は完成品で納品されることが
少なく現場の整備士が組み立てを行う事例が多いようです。
最近の訓練生の特徴ですが、説明書を見ないで組立ててしまいました(驚)
Z世代、凄いです!
新しい工具とツールキャディーの組み立てです(笑)
自動車の工具セットやキャディー等は完成品で納品されることが
少なく現場の整備士が組み立てを行う事例が多いようです。
最近の訓練生の特徴ですが、説明書を見ないで組立ててしまいました(驚)
Z世代、凄いです!
カテゴリ:自動車整備科
自動車整備科2年 訓練状況①
2023.04.15
新年度初の自動車整備科のブログです。
自動車整備科にも新入生が入校しました。
自動車整備科の伝統で教室・実習の説明~清掃方法などを2年生が新入生にレクチャーします。
新入生は覚えることが多くあり、大変です。
早くテクノスクールの生活に慣れてください。
自動車整備科にも新入生が入校しました。
自動車整備科の伝統で教室・実習の説明~清掃方法などを2年生が新入生にレクチャーします。
新入生は覚えることが多くあり、大変です。
早くテクノスクールの生活に慣れてください。
カテゴリ:自動車整備科
電気設備工事コース 2期生 スタート!!!
2023.04.11
電気設備工事コースは2月1日から新たに7人のメンバーで授業がスタートしました。
まずは、5月の筆記試験に向けて頑張って勉強していきます!!!
来月からは1回目の企業実習も始まります!!!!
頑張っていきましょう~!
まずは、5月の筆記試験に向けて頑張って勉強していきます!!!
来月からは1回目の企業実習も始まります!!!!
頑張っていきましょう~!
カテゴリ:電気設備工事コース
1