上越テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

上越テクノスクールブログ

2023年7月

若年者ものづくり競技大会①

2023.07.31
明日より、上越テクノスクールの訓練生3名が静岡で行われる。
「第18回若年者ものづくり競技大会」に出場します。
自動車整備種目には、2年生の竹内恵達君が選手として出場します。
約3か月間、クラスメイトのサポートを受け特訓しました。
結果はどうなるかわかりませんが、精一杯頑張ってくれると思います。
下の写真は壮行会の写真です。









カテゴリ:自動車整備科

自動車整備科2年 訓練状況⑭

2023.07.22
シャシ系実習、第三弾はマニュアルトランスミッション脱着実習です。
常日頃、新しく始める実習の前に想定される入庫理由を説明してから実習を始めます。
マニュアルトランスミッションではあれば
・ギヤが入りにくい、抜けやすい
・変速時の異音などがあります。
整備士はそれらを予測し、分解し故障原因の絞り込みに入ります。
訓練生は、学科で学んだ内容を思い出し、取り組んでおります。








2年生になり、4か月が過ぎます。
訓練生は少しづつ、プロの整備士に近づいております。
カテゴリ:自動車整備科

自動車整備科2年 訓練状況⑬

2023.07.15
先日の稲田小学校の体験授業の様子です。
自動車整備科では洗車実習体験をしていただきました。







カーシャンプーを作製するするところから、体験していただきました。
原液を水道水で薄め、泡の状態を作り車両を傷つけないよう、泡で洗うような形で行います。





シャンプー洗車終了後、WAX掛けをしました。
WAX掛けしてない所と差がわかるように、マスキングテープで境界線を作り実施しました。
将来、体験してくれた小学生の中で一人でも自動車に興味を持ち、自動車整備科に入校してくれれば幸いです。






カテゴリ:自動車整備科

自動車整備科2年 訓練状況⑫

2023.07.08
先日、日産自動車および新潟地区日産販売店の方々より日産の特別講習を行っていただきました。
最新車両4台をご用意いただき、最新機構の紹介および説明をしていただきました。
座学では、GTRの歴史から搭載されている機構を勉強し最上級スポーツカーを学びました。




自動運転、リモートパーキングの実演では最初は恐る恐るリモコンを操作しておりましが
数回、操作するうちに慣れていきスムーズに動かすことができました。



自動車の技術は日進月歩で進化しております。
訓練生は最新機構を学ぶことができ、貴重な体験ができました。







カテゴリ:自動車整備科

自動車整備科2年 訓練状況⑪

2023.07.01
シャシ系の実習、第二弾はエアコン実習を行いました。
最初にエアコンの効き具合を確認し、その後冷媒量の確認等を行いました。






これからの季節、エアコンのトラブルで整備工場に入庫する車両が増えてきます。
確実な診断ができるように訓練を進めております。
カテゴリ:自動車整備科
ページトップへ