魚沼テクノスクール > ブログ
魚沼テクノスクールブログ
カテゴリ:委託訓練
ブログメニュー
カテゴリ
- オープンキャンパス(8)
- 進路説明会(0)
- お知らせ(2)
- 電気施設科(68)
- 施設内訓練(18)
- イベント(108)
- 木造建築科(24)
- エクステリア左官科(26)
- 技能五輪(2)
- 委託訓練(81)
- 建築施工科(102)
月別
- 2025年8月(5)
- 2025年7月(7)
- 2025年6月(11)
- 2025年5月(3)
- 2025年4月(6)
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(4)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(9)
- 2024年11月(23)
- 2024年10月(19)
- 2024年9月(9)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(18)
- 2024年6月(12)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(13)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(6)
- 2023年12月(15)
- 2023年11月(16)
- 2023年10月(15)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(11)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(20)
- 2023年5月(16)
- 2023年4月(12)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(11)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(16)
- 2022年9月(14)
- 2022年8月(1)
令和7年度「事務応用科1期」入校式の様子
2025.08.19
令和7年8月19日(火)
本日、十日町パソコンカレッジにて「事務応用科1期」の入校式が行われました。このコースは、Word3級、Excel2級、日商簿記検定3級を目標資格とし、再就職を目指す訓練内容となっております。
4ヶ月間の訓練となりますが、将来の選択肢を広げられ、訓練を通して、スキルを身につけ、自信を持って就職活動に臨めるようになることを祈っております。

本日、十日町パソコンカレッジにて「事務応用科1期」の入校式が行われました。このコースは、Word3級、Excel2級、日商簿記検定3級を目標資格とし、再就職を目指す訓練内容となっております。
4ヶ月間の訓練となりますが、将来の選択肢を広げられ、訓練を通して、スキルを身につけ、自信を持って就職活動に臨めるようになることを祈っております。

カテゴリ:委託訓練
令和7年度「介護員養成科1期」修了式の様子
2025.08.12
令和7年8月8日
本日、魚沼サンティックスクールにて「介護員養成科1期」の修了式が行われました。
このコースは、人間関係やコミュニケーション、高齢者福祉論、生活支援技術、認知症の理解など幅広い内容を学び、実技や実習を通して実践力を高め、介護職員初任者研修課程の資格を
皆さんが取得しました。
修了式を通して、この努力を振り返り、新たなスタートを切るきっかけになったのでは
ないかと思います。
これから、皆さんが新たな職場で活躍されることを願っております。

本日、魚沼サンティックスクールにて「介護員養成科1期」の修了式が行われました。
このコースは、人間関係やコミュニケーション、高齢者福祉論、生活支援技術、認知症の理解など幅広い内容を学び、実技や実習を通して実践力を高め、介護職員初任者研修課程の資格を
皆さんが取得しました。
修了式を通して、この努力を振り返り、新たなスタートを切るきっかけになったのでは
ないかと思います。
これから、皆さんが新たな職場で活躍されることを願っております。

カテゴリ:委託訓練
令和7年度「PCスキル基礎科1期HP活用コース入校式の様子」
2025.07.29
令和7年7月29日(火)
本日、小千谷市民学習センター楽集館にて「PCスキル基礎科1期ホームページ活用コース」の入校式が行われました。
このコースは、Word・Excelに関する基本的なスキルの修得や簡単なホームページ修正・通販サイトへの商品登録なども学べるパソコン初心者の方にお勧めの訓練内容となっております。
3ヶ月間の訓練となりますが、修得した技術を活かせるようになることで訓練修了後には自信を持って就職活動に臨んでいただけるよう、体調を崩さないように気をつけながら頑張って行きましょう!

本日、小千谷市民学習センター楽集館にて「PCスキル基礎科1期ホームページ活用コース」の入校式が行われました。
このコースは、Word・Excelに関する基本的なスキルの修得や簡単なホームページ修正・通販サイトへの商品登録なども学べるパソコン初心者の方にお勧めの訓練内容となっております。
3ヶ月間の訓練となりますが、修得した技術を活かせるようになることで訓練修了後には自信を持って就職活動に臨んでいただけるよう、体調を崩さないように気をつけながら頑張って行きましょう!
カテゴリ:委託訓練
令和7年度「デジタル事務養成科1期」入校式の様子
2025.06.26
令和7年6月26日
本日キャリア・ステップ魚沼教室にて『デジタル事務養成科1期』の入校式が行われ、3ヶ月の訓練が始まりました。
このコースは、日商PC検定(データ活用)2級・(文書作成)3級や、コンピュータサービス技能評価試験(情報セキュリティ部門単一等級)を目指します。
現代のIT社会に対応していくための情報セキュリティ及びデジタルリテラシーを習得し職場におけるデジタル活用の実践スキルを学び、希望する職種へ就職する可能性を高める訓練内容となっています。
鬱陶しい梅雨の季節から暑い夏を迎え、初秋までの期間の訓練となりますが、体調管理に気を付けて同じ目標を持った13名のクラスメイトと最後まで訓練を頑張ってください!

本日キャリア・ステップ魚沼教室にて『デジタル事務養成科1期』の入校式が行われ、3ヶ月の訓練が始まりました。
このコースは、日商PC検定(データ活用)2級・(文書作成)3級や、コンピュータサービス技能評価試験(情報セキュリティ部門単一等級)を目指します。
現代のIT社会に対応していくための情報セキュリティ及びデジタルリテラシーを習得し職場におけるデジタル活用の実践スキルを学び、希望する職種へ就職する可能性を高める訓練内容となっています。
鬱陶しい梅雨の季節から暑い夏を迎え、初秋までの期間の訓練となりますが、体調管理に気を付けて同じ目標を持った13名のクラスメイトと最後まで訓練を頑張ってください!

カテゴリ:委託訓練
令和6年度「IT養成科3期パソコン応用コース」修了式の様子
2025.06.13
令和7年6月13日(金)
本日、キャリア・ステップ魚沼教室にて、「令和6年度 IT養成科3期パソコン応用コース」の修了式が行われました。
年度をまたいだこのコースをもちまして、令和6年度の委託訓練がすべて修了しました。
このコースは、パソコンWord・Excelの他にデジタル社会に対応できる基礎知識を習得し、国家資格であるITパスポートの資格取得を目指とした訓練コースでした。
受講生の方は知識・技能が身についたことで、今までの経験を振り返りながらも、また新たな気持ちで就職活動に臨んでいただけるようになったのではないでしょうか。
また、今回の訓練が皆さんにとって有意義なものであったと感じていただければ幸いです。
そして、ここで学んだたくさんのことを活かし、皆さんが新たな職場で活躍されることを願っております。
4ヶ月間、大変お疲れ様でした。

本日、キャリア・ステップ魚沼教室にて、「令和6年度 IT養成科3期パソコン応用コース」の修了式が行われました。
年度をまたいだこのコースをもちまして、令和6年度の委託訓練がすべて修了しました。
このコースは、パソコンWord・Excelの他にデジタル社会に対応できる基礎知識を習得し、国家資格であるITパスポートの資格取得を目指とした訓練コースでした。
受講生の方は知識・技能が身についたことで、今までの経験を振り返りながらも、また新たな気持ちで就職活動に臨んでいただけるようになったのではないでしょうか。
また、今回の訓練が皆さんにとって有意義なものであったと感じていただければ幸いです。
そして、ここで学んだたくさんのことを活かし、皆さんが新たな職場で活躍されることを願っております。
4ヶ月間、大変お疲れ様でした。
カテゴリ:委託訓練
12