上越テクノスクール > ブログ
上越テクノスクールブログ
カテゴリ:訓練科
ブログメニュー
カテゴリ
- お知らせ(0)
- イベント(10)
- ワークトライアル(4)
- 訓練科(2)
- ビジネススタッフ科(23)
- メカトロニクス科(4)
- 自動車整備科(31)
- 能力開発支援課
- 在職者訓練(0)
- 公共職業訓練(0)
- 木造建築科(14)
- 溶接科(0)
- 電気設備工事コース(8)
月別
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(9)
- 2025年4月(4)
- 2025年3月(2)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(2)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(3)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(1)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(7)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(4)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(6)
- 2022年10月(9)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(7)
令和7年度5S講習
2025.05.01
施設内訓練科を対象とし、安全衛生と5Sについて講習を行いました。
当校は職業訓練校として、社会生活で必要な技術・技能を習得する場であるとともに、安全で健康な職業生活を送るために”安全を第一”に実践するする場でもあります。

意外と誤解されがちな「整理」と「整頓」の違いや「5S」導入のメリット等を1時間半程度講習しました。
製造業だけでなく多くの業種で「5S」は導入されています。
テクノで学んだ「安全」の知識が就職後の大きなアドバンテージになることを期待しています!!


上越テクノスクールホームページはこちら
当校は職業訓練校として、社会生活で必要な技術・技能を習得する場であるとともに、安全で健康な職業生活を送るために”安全を第一”に実践するする場でもあります。

意外と誤解されがちな「整理」と「整頓」の違いや「5S」導入のメリット等を1時間半程度講習しました。
製造業だけでなく多くの業種で「5S」は導入されています。
テクノで学んだ「安全」の知識が就職後の大きなアドバンテージになることを期待しています!!


上越テクノスクールホームページはこちら
カテゴリ:訓練科
テクノスクールの安全衛生活動について
2024.07.02
テクノスクールでは、安全衛生の知識を身に着けることで、就職後の事故や健康リスクを減らせるよう様々な活動を実施しています!



フォトコンクールを実施しました!
各科で安全ポスターを作り、投票数を競いました!
優秀な作品を輩出したクラスには豪華景品があります♪
今年の最優秀賞はビジネススタッフ科でした!!


火災避難訓練を実施しました!
今年は上越消防署員の方々をお招きし、消火訓練も行いました。
今後も安全安全意識を身に着けられるよう訓練を実施していきます。



フォトコンクールを実施しました!
各科で安全ポスターを作り、投票数を競いました!
優秀な作品を輩出したクラスには豪華景品があります♪
今年の最優秀賞はビジネススタッフ科でした!!


火災避難訓練を実施しました!
今年は上越消防署員の方々をお招きし、消火訓練も行いました。
今後も安全安全意識を身に着けられるよう訓練を実施していきます。
カテゴリ:訓練科
1