魚沼テクノスクール > ブログ
魚沼テクノスクールブログ
カテゴリ:イベント
ブログメニュー
カテゴリ
- オープンキャンパス(17)
- 進路説明会(0)
- お知らせ(2)
- 電気施設科(57)
- 施設内訓練(31)
- イベント(80)
- 木造建築科(45)
- エクステリア左官科(121)
- 技能五輪(2)
- 委託訓練(77)
月別
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(11)
- 2021年2月(12)
- 2021年1月(7)
- 2020年12月(15)
- 2020年11月(13)
- 2020年10月(14)
- 2020年9月(12)
- 2020年8月(10)
- 2020年7月(16)
- 2020年6月(15)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(11)
- 2020年1月(11)
- 2019年12月(12)
- 2019年11月(20)
- 2019年10月(14)
- 2019年9月(8)
- 2019年8月(6)
- 2019年7月(24)
- 2019年6月(16)
- 2019年5月(17)
- 2019年4月(9)
- 2019年3月(10)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(8)
- 2018年12月(15)
- 2018年11月(14)
- 2018年10月(12)
- 2018年9月(12)
- 2018年8月(11)
- 2018年7月(20)
- 2018年6月(15)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(4)
全校オリエンテーションの様子
2021.04.09
4月9日(金)午後、全校オリエンテーションを行いました。
前半はテクノスクールの生活及び生活指導の目的について説明を行い、基本的なマナーとコミュニケーション能力を身に着ける大切さを理解していただきました。

後半にはマナー指導を実施しました。
木造建築科2年生からあいさつや職員室の出入りの立ち振る舞いなどを実演していただきました。
緊張しながらも、先輩のやり方を見ながら、しっかりと大きな声であいさつができていたと思います。
あいさつはコミュニケーションをとる大切なツールであり、仕事をする上で最も重要となります。
しっかり身につくよう明日から早速実践し継続して行きましょう。




前半はテクノスクールの生活及び生活指導の目的について説明を行い、基本的なマナーとコミュニケーション能力を身に着ける大切さを理解していただきました。

後半にはマナー指導を実施しました。
木造建築科2年生からあいさつや職員室の出入りの立ち振る舞いなどを実演していただきました。
緊張しながらも、先輩のやり方を見ながら、しっかりと大きな声であいさつができていたと思います。
あいさつはコミュニケーションをとる大切なツールであり、仕事をする上で最も重要となります。
しっかり身につくよう明日から早速実践し継続して行きましょう。




カテゴリ:イベント
令和3年度入校式を実施しました。
2021.04.08
4月8日(水)に入校式が行われました!
今年は新型コロナの影響もあり、縮小しての開催となりました。
電気施設科・木造建築科・エクステリア左官科合わせて新入生26人が入校し、技能向上や資格取得に決意を新たに入校しました。
ここから1~2年間専門的な訓練を学んでいきます。



式典では,村田校長から「常に向上心を持ち、テクノスクールでしっかりとした基礎を学び、次代を担う職業人となるという気概をもってほしい」とエールを送りました。


また、在校生から歓迎の言葉や新入生代表から宣誓がありました。
今週から本格的に訓練が始まりますが、健康に気を付けながら技術・技能を高め、各分野のエキスパートになれるよう目指してもらいたいと思います。
今年は新型コロナの影響もあり、縮小しての開催となりました。
電気施設科・木造建築科・エクステリア左官科合わせて新入生26人が入校し、技能向上や資格取得に決意を新たに入校しました。
ここから1~2年間専門的な訓練を学んでいきます。



式典では,村田校長から「常に向上心を持ち、テクノスクールでしっかりとした基礎を学び、次代を担う職業人となるという気概をもってほしい」とエールを送りました。


また、在校生から歓迎の言葉や新入生代表から宣誓がありました。
今週から本格的に訓練が始まりますが、健康に気を付けながら技術・技能を高め、各分野のエキスパートになれるよう目指してもらいたいと思います。
カテゴリ:イベント
3月10日 修了式
2021.03.10
3月10日(水)魚沼テクノスクールの電気施設科(10名)、木造建築科(9名)、エクステリア左官科(3名)の修了式を実施しました。
新型コロナの影響により規模を縮小して実施となりました。
魚沼テクノスクール村田校長より修了証書の授与と式辞があり、1年間および2年間の訓練が修了を迎えました。




校長から修了生へのエール
「4月からは社会人として様々な現場で、職業人生のスタートです。ここで学んだことは基礎でしかありません。会社や現場の環境に慣れていただき、素直な気持ちを大切に、技能・技術を学び、立派な社会人になることを期待しております。」校長式辞抜粋
新型コロナの影響により規模を縮小して実施となりました。
魚沼テクノスクール村田校長より修了証書の授与と式辞があり、1年間および2年間の訓練が修了を迎えました。




校長から修了生へのエール
「4月からは社会人として様々な現場で、職業人生のスタートです。ここで学んだことは基礎でしかありません。会社や現場の環境に慣れていただき、素直な気持ちを大切に、技能・技術を学び、立派な社会人になることを期待しております。」校長式辞抜粋
カテゴリ:イベント
ワークトライアル(3月4日)を開催しました!
2021.03.04
3月4日(木)ワークトライアルが開催されました。
今回はエクステリア左官科の仕事体験に1名の方が参加してくださいました。
当校で実施している「エクステリア左官科」の概要と仕事体験をしていただきました。
【全体説明】

【実習場見学・体験】
エクステリア左官科


毎週木曜日にワークトライアル絶賛開催中です!!
(興味のある方は問い合わせください)
また、3月22日~26日はオープンキャンパスを開催します。
予約制ですので進路に迷っている方、ものづくりに興味のある方はぜひ魚沼テクノスクールにお越しください。
お待ちしております!
3月オープンキャンパス 詳細はこちら!
今回はエクステリア左官科の仕事体験に1名の方が参加してくださいました。
当校で実施している「エクステリア左官科」の概要と仕事体験をしていただきました。
【全体説明】

【実習場見学・体験】
エクステリア左官科


毎週木曜日にワークトライアル絶賛開催中です!!
(興味のある方は問い合わせください)
また、3月22日~26日はオープンキャンパスを開催します。
予約制ですので進路に迷っている方、ものづくりに興味のある方はぜひ魚沼テクノスクールにお越しください。
お待ちしております!
3月オープンキャンパス 詳細はこちら!
カテゴリ:イベント
ワークトライアル(2月18日)を開催しました!
2021.02.19
2月18日(木)ワークトライアルが開催されました。
今回は電気の仕事体験に高校2年生(1名)が参加してくださいました。
当校で実施している「電気施設科」の概要と仕事体験をしていただきました。
【全体説明】

【実習場見学・体験】
電気施設科



毎週木曜日にワークトライアル絶賛開催中です!!
(興味のある方は問い合わせください)
進路に迷っている方、ものづくりに興味のある方はぜひ魚沼テクノスクールにお越しください。
お待ちしております!
ワークトライアルのご案内 PDFファイル/1.3MB
今回は電気の仕事体験に高校2年生(1名)が参加してくださいました。
当校で実施している「電気施設科」の概要と仕事体験をしていただきました。
【全体説明】

【実習場見学・体験】
電気施設科



毎週木曜日にワークトライアル絶賛開催中です!!
(興味のある方は問い合わせください)
進路に迷っている方、ものづくりに興味のある方はぜひ魚沼テクノスクールにお越しください。
お待ちしております!
ワークトライアルのご案内 PDFファイル/1.3MB
カテゴリ:イベント