三条テクノスクール > ブログ
三条テクノスクールブログ
ブログメニュー
カテゴリ
- コラム(4)
- お知らせ(5)
- イベント(36)
- 施設内訓練(16)
- 工業デザイン科(16)
- メカトロニクス科(34)
- 生産システム科(14)
- 溶接科(5)
- 委託訓練(20)
- 在職者訓練(4)
- 施設内訓練(1)
月別
- 2025年3月(6)
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(4)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(8)
- 2024年8月(9)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(5)
- 2024年5月(3)
- 2024年4月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(9)
- 2023年8月(10)
- 2023年7月(10)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年4月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(1)
- 2020年9月(1)
エッグ・ケース・シェルター・コンテスト
2021.05.13
エッグケースシェルターコンテストとは、一般的には「エッグドロップ」と言われる競技です。
卵をアルミ製の針金で保護して、一定の高さから落下させて割れないように設計するという
ルールで、今回の競技は行われました。
材料であるアルミ製の針金の強度を考慮して、落下の衝撃をやわらげ、卵を割らないように
する構造物を限られた時間内に作り上げるという課題です。
今回、1.5mの高さから落下させて、卵を割らなかった作品は2つだけでした……。
材料の性質や、構造による強度の違いなどを考慮に入れれて設計するということは、
テクノスクールでものづくりを学んでいる以上、お座なりにはできないことですので、
このような課題を通して、しっかりと学んでいってほしいと考えています。


完全にグシャグシャですね。


おしい!! でも、これも失敗。


シンプルな形だけど、割れていない!!


これも割れてないです!
卵をアルミ製の針金で保護して、一定の高さから落下させて割れないように設計するという
ルールで、今回の競技は行われました。
材料であるアルミ製の針金の強度を考慮して、落下の衝撃をやわらげ、卵を割らないように
する構造物を限られた時間内に作り上げるという課題です。
今回、1.5mの高さから落下させて、卵を割らなかった作品は2つだけでした……。
材料の性質や、構造による強度の違いなどを考慮に入れれて設計するということは、
テクノスクールでものづくりを学んでいる以上、お座なりにはできないことですので、
このような課題を通して、しっかりと学んでいってほしいと考えています。


完全にグシャグシャですね。


おしい!! でも、これも失敗。


シンプルな形だけど、割れていない!!


これも割れてないです!
カテゴリ:工業デザイン科
☆☆☆ Fab girls COLLECTION
2020.09.01
★★★ Fab girls COLLECTION 創刊号
★★★ Fab girls COLLECTION vol.1
★★★ Fab girls COLLECTION vol.2
新潟の「ものづくり」を支える
”おしゃれ”・”かわいい”・”カッコいい”・”素敵”
な女性たち「Fab girls」を紹介する冊子が完成しました!
※ Fab girlsとは、「ものづくり女子」のような意味です。
○ 業界を問わず女性目線の意見とアイディアが求められる今だから、「ものづくり」
○ 将来的に結婚・出産後も続けられる仕事=技能・技術=「ものづくり」
○ 確実に安定した仕事に就くため、手に職=「ものづくり」
三条テクノスクールは、そんな「Fab girls」を目指す女性を応援します!
ものづくりの経験がない方でも、必要なスキルを基礎から学べる
「職業訓練コース」を男女を問わず是非、受講してください。
※ コース:工業デザイン科、メカトロニクス科、生産システム科、溶接科
興味を持たれた方は、いつでも見学できますのでお問い合わせください。
電話 0256-38-8520 担当 伝井・黒田
詳しくはこちらをご覧ください。
★★★ Fab girls COLLECTION 創刊号
★★★ Fab girls COLLECTION vol.1
★★★ Fab girls COLLECTION vol.2
★★★ Fab girls COLLECTION vol.1
★★★ Fab girls COLLECTION vol.2
新潟の「ものづくり」を支える
”おしゃれ”・”かわいい”・”カッコいい”・”素敵”
な女性たち「Fab girls」を紹介する冊子が完成しました!
※ Fab girlsとは、「ものづくり女子」のような意味です。
○ 業界を問わず女性目線の意見とアイディアが求められる今だから、「ものづくり」
○ 将来的に結婚・出産後も続けられる仕事=技能・技術=「ものづくり」
○ 確実に安定した仕事に就くため、手に職=「ものづくり」
三条テクノスクールは、そんな「Fab girls」を目指す女性を応援します!
ものづくりの経験がない方でも、必要なスキルを基礎から学べる
「職業訓練コース」を男女を問わず是非、受講してください。
※ コース:工業デザイン科、メカトロニクス科、生産システム科、溶接科
興味を持たれた方は、いつでも見学できますのでお問い合わせください。
電話 0256-38-8520 担当 伝井・黒田
詳しくはこちらをご覧ください。
★★★ Fab girls COLLECTION 創刊号
★★★ Fab girls COLLECTION vol.1
★★★ Fab girls COLLECTION vol.2
カテゴリ:施設内訓練