三条テクノスクール > ブログ
三条テクノスクールブログ
2024年8月
ブログメニュー
カテゴリ
- コラム(4)
- お知らせ(5)
- イベント(36)
- 施設内訓練(16)
- 工業デザイン科(16)
- メカトロニクス科(34)
- 生産システム科(14)
- 溶接科(5)
- 委託訓練(20)
- 在職者訓練(4)
- 施設内訓練(1)
月別
- 2025年3月(6)
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(4)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(8)
- 2024年8月(9)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(5)
- 2024年5月(3)
- 2024年4月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(9)
- 2023年8月(10)
- 2023年7月(10)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年4月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(1)
- 2020年9月(1)
アーク溶接やってます
2024.08.30
今日も三条市は30℃を超える暑さですが、暑さに負けず実習を頑張っています。
今週は「アーク溶接等の業務に係る特別教育」。



指導を受けながら繰り返し練習。徐々に上達してきました。
そして、明日はオープンキャンパスです。
普段の機械加工とは違う迫力ある溶接作業が見られるかも!
今週は「アーク溶接等の業務に係る特別教育」。
指導を受けながら繰り返し練習。徐々に上達してきました。
そして、明日はオープンキャンパスです。
普段の機械加工とは違う迫力ある溶接作業が見られるかも!
カテゴリ:メカトロニクス科
動力プレスの特別教育を実施しています
2024.08.22
夏休みを終えたところですが早速、資格取得の授業に取り掛かりました。
今回は「動力プレスの金型等の取付け取外し又は調整の業務に係る特別教育」です。

今回は「動力プレスの金型等の取付け取外し又は調整の業務に係る特別教育」です。
カテゴリ:メカトロニクス科
令和6年度 障害者委託訓練 店舗内業務補助科
2024.08.22
食品スーパーでの青果部門の作業です。福祉サービス事業所の実習と合わせて、2か月間取り組みました。店長さんのお話では最初は緊張していた様子が見られたそうですが徐々に作業に慣れ、今では「いないと困る」と評価されるようになりました。9月からの採用も決まり訓練生も張り切って取り組んでいます。今後の活躍に期待しています。
今日の作業はレタスの袋詰めです。これまでに色々な種類の野菜を扱ってきました。




今日の作業はレタスの袋詰めです。これまでに色々な種類の野菜を扱ってきました。




カテゴリ:委託訓練
夏休みが終わり訓練が開始されました
2024.08.20
昨日で夏休みが終わり、本日から訓練が開始された。
始業式に先立ち「第19回若年者ものづくり競技大会」の結果報告会を行い、旋盤職種で見事”敢闘賞”を受賞したことが報告されました。

始業式では校長より、訓練の受講に激励の言葉をいただきました。
これから訪れる秋の涼しい気候を利用して、技能向上に励みましょう!

始業式に先立ち「第19回若年者ものづくり競技大会」の結果報告会を行い、旋盤職種で見事”敢闘賞”を受賞したことが報告されました。
始業式では校長より、訓練の受講に激励の言葉をいただきました。
これから訪れる秋の涼しい気候を利用して、技能向上に励みましょう!
カテゴリ:イベント
作品展示やってます
2024.08.06
三条地域振興局のロビーにて、三条テクノスクールの作品展示を行っています。
近くへお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。
8月いっぱい展示しています。



近くへお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。
8月いっぱい展示しています。
カテゴリ:イベント
12