三条テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

三条テクノスクールブログ

カテゴリ:メカトロニクス科

実習場通路の安全対策

2024.02.14
これまでも実習場内の通路には安全のためにラインを引いていましたが見直し、新たに引き直しました。

水糸を使ってまっすぐに。


きれいな仕上がりです。




安全対策整いました!
カテゴリ:メカトロニクス科

実習場ライトのLED化

2024.02.09
校内各所の水銀灯をLEDに交換する工事が行われています。
そして先日メカトロニクス科の実習場もLED化され、とても明るい作業環境となりました。



この写真でも明るさの違いを確認できますが、現場ではさらに明るさを実感しているところです。
また、明るさもさることながら消費電力量の削減に大幅に貢献できていることなど、いいこと尽くめです。
カテゴリ:メカトロニクス科

機械のレベル(水平)出し

2024.01.11
この度の地震によって機械のレベル(水平)に狂いが生じたため調整作業を行いました。

精密機械は水平に設置することで機械本来の性能が発揮されるため、機械を水平に設置する、管理することはとても大切なことなのです。



水準器の気泡を見て指示を出す担当と調整役の2人一組で作業を行いました。



このボルトを回し、出し引きすることで水平を確保します。



こちらが水平の程度を測定する「水準器」

苦戦しましたが、XY方向ともに水平を確保しました(気泡が目盛りの真ん中にあります)。
水平は1メートルあたり0.02ミリの範囲内に修めています。
一般的なコピー用紙の厚さが約0.1ミリ弱なので、いかに高精度な水平出しを行ったのかご理解いただけたでしょうか。

体験のご要望があれば三条テクノスクールまでご一報ください。
4月入校生も絶賛募集中です!!
カテゴリ:メカトロニクス科

メカトロニクス科 プログラミング実習

2023.12.26
メカトロニクス科ではプログラムの実習を行いました。



工場の生産設備を作ることを想定し、ベルトコンベアを動かしています。
写真は1年生です。
(PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)と呼ばれるコンピュータで動かします。)

ちなみに2年生はこれを応用して何かを作り始めました。
何ができるのか楽しみです。

カテゴリ:メカトロニクス科

ロボット装置のデモンストレーション

2023.11.28
株式会社テック・エンジニアリング様(燕市)より、ロボット装置の実演を実施いただきました。
三条テクノスクールに持ち込みいただいた協働ロボットとパズルの対戦も交え、有意義な時間になりました。



製造現場で導入さているロボットの実例等についてもご説明いただきました。



ロボットとの対戦ステージ



このパズル、見た目以上に難しいんです。
人間の目では判断できないわずかな寸法差があり、思うようにできません。。。
結果、AI搭載ロボットに敗退。強い。

こんな賢いロボットが現場で一緒に働いてくれるなんて、なんと心強いことでしょう!
ご協力いただいた株式会社テック・エンジニアリング様ありがとうございました。
カテゴリ:メカトロニクス科
ページトップへ