三条テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

三条テクノスクールブログ

防火避難訓練 初期消火体験で放水!

2023.07.14
定期的にテクノスクールでは防火避難訓練を実施しています。
本年は校舎内での火災を想定した訓練生・職員の避難訓練をしました。

点呼・全員避難完了!安全かつスピーディな避難ができました。

消防の方から講評をいただきました。


避難訓練に加え、初期消火の体験を行いました。
初期消火体験(水消火器)果敢に火元へ発射!


初期消火体験(消火栓)とにかく放水!


私も放水!


三条市消防、防火設備管理会社の皆様、御協力・御指導ありがとうございました。
カテゴリ:施設内訓練

全国安全週間 安全フォトコンテスト

2023.07.10
令和5年度全国安全衛生週間のスローガンは「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」です。

当校では安全フォトコンクールを実施しました。




カテゴリ:イベント

生産システム科(ロボットの安全教育)

2023.07.10
今週の一週間は産業用(溶接)ロボットの安全教育をしました。
3

ロボットアームの先端にペンを取り付け、思い通りにロボットを操作して、ペンで模様を描けるように何度も練習しました。
カテゴリ:生産システム科

令和5年度 店舗業務補助科1期の様子

2023.07.07
令和5年度最初の障害者委託職業訓練は「店舗業務補助科」でスタートしました。飲食店での2か月の訓練です。準備、接客、片付け、食器洗浄等の作業内容になります。先日中間の振り返りを行いました。訓練は順調に進行しており、前半の課題を踏まえて後半を迎えます。





カテゴリ:委託訓練

月ヶ岡特別支援学校見附分校のプレス体験

2023.07.03
14名の生徒さんがテクノスクールに来校し、プレス作業(ティーコースターの製作)を体験しました。
1

生産システム科2年生は生徒さんに作業工程の説明をしたり、作業のアドバイスをしたりして、手伝ってくれました。
2

体験した生徒さんからは、「面白かった。もっとやりたかった。」などの声が聞かれました。
また、引率の先生方にも体験してもらい、ものづくりの楽しさを実感していただきました。
カテゴリ:施設内訓練
ページトップへ