三条テクノスクール > ブログ
三条テクノスクールブログ
カテゴリ:イベント
ブログメニュー
カテゴリ
- コラム(4)
- お知らせ(5)
- イベント(36)
- 施設内訓練(16)
- 工業デザイン科(16)
- メカトロニクス科(34)
- 生産システム科(14)
- 溶接科(5)
- 委託訓練(20)
- 在職者訓練(4)
- 施設内訓練(1)
月別
- 2025年3月(6)
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(4)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(8)
- 2024年8月(9)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(5)
- 2024年5月(3)
- 2024年4月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(9)
- 2023年8月(10)
- 2023年7月(10)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年4月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(1)
- 2020年9月(1)
夏休みが明けました
2023.08.17
まだまだ暑い中ですが、夏季休暇がおわり訓練が再開されました。
8月26日(土)には「夏休みものづくりたいけんきょうしつ2023」を開催するので、準備作業も急ピッチで頑張ります。

8月26日(土)には「夏休みものづくりたいけんきょうしつ2023」を開催するので、準備作業も急ピッチで頑張ります。
カテゴリ:イベント
ものづくり体験教室 ネームプレート
2023.08.07
メカトロニクス科の加工機を使って、オリジナルのネームプレートを作ろう
アクリル板に機械で文字をほります
クリップを貼ってネームプレート、ストラップホールにひもをつけたりしましょう!

まずはパソコンで名前を書きます
好きな文字でOK

ボタンを押すと、自動で機械を動かすプログラムができます

材料を機械にセットして、加工スタート!
完成したら、クリップを貼ったり、ひもをつけたりして完成です

アクリル板に機械で文字をほります
クリップを貼ってネームプレート、ストラップホールにひもをつけたりしましょう!

まずはパソコンで名前を書きます
好きな文字でOK

ボタンを押すと、自動で機械を動かすプログラムができます

材料を機械にセットして、加工スタート!
完成したら、クリップを貼ったり、ひもをつけたりして完成です

カテゴリ:イベント
終業式を執り行いました
2023.07.26
本日7月25日に終業式を執り行いました。
いよいよ明日から夏季休暇のスタートです。

校長からは1、2年等それぞれの状況を踏まえた行動や、「情けは人の為ならず」の意味についてお話しがありました。

明日からの夏期休暇、安全に注意して存分に楽しんでいきましょう!
始業式は8月16日(水)になります。
いよいよ明日から夏季休暇のスタートです。
校長からは1、2年等それぞれの状況を踏まえた行動や、「情けは人の為ならず」の意味についてお話しがありました。
明日からの夏期休暇、安全に注意して存分に楽しんでいきましょう!
始業式は8月16日(水)になります。
カテゴリ:イベント
全国安全週間 安全フォトコンテスト
2023.07.10
令和5年度全国安全衛生週間のスローガンは「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」です。
当校では安全フォトコンクールを実施しました。


当校では安全フォトコンクールを実施しました。


カテゴリ:イベント
オープンキャンパスが開催されました。
2023.06.14
6月10日(土)にオープンキャンパスが開催され、見学だけでなく体験もしてもらいました。

生産システム科が希望科だったため、プレス作業の体験をしてもらい、ティーコースターを製作しました。

次回のオープンキャンパスは6月24日(土)ですが、7月8日(土)は今回と同様に体験もあります。是非お越しください。
生産システム科が希望科だったため、プレス作業の体験をしてもらい、ティーコースターを製作しました。
次回のオープンキャンパスは6月24日(土)ですが、7月8日(土)は今回と同様に体験もあります。是非お越しください。
カテゴリ:イベント