三条テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ

三条テクノスクールブログ

カテゴリ:イベント

作品展示やってます

2024.08.06
三条地域振興局のロビーにて、三条テクノスクールの作品展示を行っています。
近くへお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。
8月いっぱい展示しています。







カテゴリ:イベント

普通課程の終業式を行いました

2024.07.24
三条テクノスクールは、7月24日(水)から8月19日(月)まで夏季休暇になります。
これに伴って、7月23日(火)に終業式を行いました。



また、終業式と同時に「安全衛生フォトコンテスト」の表彰式と「第19回若年者ものづくり競技大会」の壮行式を行いました。

≪安全衛生フォトコンテスト表彰式の様子≫


若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の若年者(原則20歳以下)であり、企業等に就業していない者を対象に、技能競技を通じ、これら若者に目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることを目的として実施する大会です。

若年者ものづくり競技大会HP

≪若年者ものづくり競技大会壮行式の様子≫




田中選手は、力強い言葉であいさつしていました。
好成績を目指して、頑張ってきてください!
カテゴリ:イベント

三条テクノスクール施設開放Day始まりました

2024.07.05
三条テクノスクールで開講しているものづくり分野のコースの内容と魅力に触れてみませんか?
本日7月5日(金)と6日(土)に施設開放を行っています。

予約不要・体験無料ですので、お気軽にお越しください。


イベント期間中は ” ものづくり体験会 ” を開催し、プレス機を使ったボウル作りや切り抜きペーパークラフト、アルミニウムを削って作るペン立てなどのものづくり体験ができます。










カテゴリ:イベント

令和6年度IT人材育成プロジェクト「雇用型訓練参加企業募集」

2024.06.25
令和6年度IT人材育成プロジェクト IT雇用型訓練 参加企業募集

昨年度に引き続き、本年度もIT人材育成プロジェクト「IT雇用型訓練事業」を実施いたします。
つきましては、事業に参加してくださる企業を募集します。

お申し込みは、IT雇用型訓練 参加企業募集のリーフレットの申し込みフォームにご記入の上、
FAXで送信してください。また、QRコードを読み取り電子申請システムでのお申込みも可能です。



「IT雇用型訓練事業」募集案内はこちら
「IT雇用型訓練 参加企業募集」のリーフレットはこちら




IT雇用型訓練事業では、企業セミナーの開催を下記の日程で計画しております。
1開催あたり4社の参加を予定しております。(1回15分 計4回実施)
セミナーは各社ブース形式で行い、参加者は、ローテーションで各社のブースで説明を受けます。

7月25日(木) 13:30 ポリテクセンター新潟
8月 9日(金) 9:45 三条テクノスクール
8月29日(木) 13:30 長岡地域振興局 会議棟
9月 6日(金) 9:45 三条テクノスクール
9月19日(木)13:30 長岡地域振興局 会議棟
10月16日(水)13:30 長岡地域振興局 会議棟
11月20日(水) 9:45 三条テクノスクール

企業セミナーの申し込みは「企業セミナー参加申込書」にご記入の上、FAXでお申し込みください。




IT雇用型訓練「企業セミナー」参加申込書はこちら
企業セミナーの申し込みは「企業セミナー参加申込書」にご記入の上、FAXでお申し込みください。



カテゴリ:イベント

新年の訓練を開始しました

2024.01.11
1月9日より新年の訓練を開始しました。

まず、令和6年能登半島地震にて被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
当校は一部で物の落下や機械の据え付けがズレる等の影響はありましたが、訓練への影響はなく予定どおり訓練を実施いたします。



校長からの挨拶では、ことわざの「人間万事 塞翁が馬」の話があり、これから社会人になる訓練生にとってはありがたい内容の話になったことと思います。

訓練での出来事にも一喜一憂せず、目標に向かって取り組んで行きましょう!
カテゴリ:イベント
ページトップへ