三条テクノスクール > ブログ
三条テクノスクールブログ
カテゴリ:イベント
ブログメニュー
カテゴリ
- コラム(4)
- お知らせ(5)
- イベント(36)
- 施設内訓練(16)
- 工業デザイン科(16)
- メカトロニクス科(34)
- 生産システム科(14)
- 溶接科(5)
- 委託訓練(20)
- 在職者訓練(4)
- 施設内訓練(1)
月別
- 2025年3月(6)
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(4)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(8)
- 2024年8月(9)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(5)
- 2024年5月(3)
- 2024年4月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(9)
- 2023年8月(10)
- 2023年7月(10)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年9月(2)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(4)
- 2022年4月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(1)
- 2020年9月(1)
にいがた技のにぎわいフェスタ2024が上越市で開催されます
2024.10.11
様々な職種のものづくり体験ができるイベントが開催されます。
三条テクノスクールからも出展があります。
日 時:令和6年11月2日(土)
10時~15時30分
場 所:リージョンプラ上越
上越市下門前446-2
主 催:にいがた・技のにぎわいフェスタ実行委員会
事務局:新潟県職業能力開発協会
新潟県職業能力開発協会のHPはこちら
三条テクノスクールからは「切り抜きクラフト」の体験と、訓練生の作品などの展示を予定しています。


三条テクノスクールからも出展があります。
日 時:令和6年11月2日(土)
10時~15時30分
場 所:リージョンプラ上越
上越市下門前446-2
主 催:にいがた・技のにぎわいフェスタ実行委員会
事務局:新潟県職業能力開発協会
新潟県職業能力開発協会のHPはこちら
三条テクノスクールからは「切り抜きクラフト」の体験と、訓練生の作品などの展示を予定しています。


カテゴリ:イベント
ものづくり体験教室の来場ありがとうございました
2024.09.21
ものづくり体験教室へのたくさんのご来場ありがとうございました。
500人以上の方からお越しいただき、盛況に終えることができました。
これを機に、ものづくりの楽しさを知っていただければ幸いです。




体験をした方からたくさんの喜びの声をいただきました。
ありがとうございました!
500人以上の方からお越しいただき、盛況に終えることができました。
これを機に、ものづくりの楽しさを知っていただければ幸いです。
体験をした方からたくさんの喜びの声をいただきました。
ありがとうございました!
カテゴリ:イベント
夏休みが終わり訓練が開始されました
2024.08.20
昨日で夏休みが終わり、本日から訓練が開始された。
始業式に先立ち「第19回若年者ものづくり競技大会」の結果報告会を行い、旋盤職種で見事”敢闘賞”を受賞したことが報告されました。

始業式では校長より、訓練の受講に激励の言葉をいただきました。
これから訪れる秋の涼しい気候を利用して、技能向上に励みましょう!

始業式に先立ち「第19回若年者ものづくり競技大会」の結果報告会を行い、旋盤職種で見事”敢闘賞”を受賞したことが報告されました。
始業式では校長より、訓練の受講に激励の言葉をいただきました。
これから訪れる秋の涼しい気候を利用して、技能向上に励みましょう!
カテゴリ:イベント
作品展示やってます
2024.08.06
三条地域振興局のロビーにて、三条テクノスクールの作品展示を行っています。
近くへお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。
8月いっぱい展示しています。



近くへお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。
8月いっぱい展示しています。
カテゴリ:イベント
普通課程の終業式を行いました
2024.07.24
三条テクノスクールは、7月24日(水)から8月19日(月)まで夏季休暇になります。
これに伴って、7月23日(火)に終業式を行いました。

また、終業式と同時に「安全衛生フォトコンテスト」の表彰式と「第19回若年者ものづくり競技大会」の壮行式を行いました。
≪安全衛生フォトコンテスト表彰式の様子≫

若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の若年者(原則20歳以下)であり、企業等に就業していない者を対象に、技能競技を通じ、これら若者に目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることを目的として実施する大会です。
若年者ものづくり競技大会HP
≪若年者ものづくり競技大会壮行式の様子≫


田中選手は、力強い言葉であいさつしていました。
好成績を目指して、頑張ってきてください!
これに伴って、7月23日(火)に終業式を行いました。
また、終業式と同時に「安全衛生フォトコンテスト」の表彰式と「第19回若年者ものづくり競技大会」の壮行式を行いました。
≪安全衛生フォトコンテスト表彰式の様子≫
若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の若年者(原則20歳以下)であり、企業等に就業していない者を対象に、技能競技を通じ、これら若者に目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることを目的として実施する大会です。
若年者ものづくり競技大会HP
≪若年者ものづくり競技大会壮行式の様子≫
田中選手は、力強い言葉であいさつしていました。
好成績を目指して、頑張ってきてください!
カテゴリ:イベント