魚沼テクノスクール > 電気施設科 チョークラインの使い方
電気施設科 チョークラインの使い方
2024.04.26
今週はチョークラインという、電線を柱などに固定するときの目印を付ける道具を使いました。
この作業を「墨出し」というそうです。
チョークの粉が青なので、とても見やすいです。
しかし、気を付けないと手がチョークの粉だらけになってしまいます。

チョークラインでの墨出しが終わると、付けた印を目印にしてケーブルを練習用板へ、ステップルで固定しました。
段々と、やることが増えてきました。

この作業を「墨出し」というそうです。
チョークの粉が青なので、とても見やすいです。
しかし、気を付けないと手がチョークの粉だらけになってしまいます。
チョークラインでの墨出しが終わると、付けた印を目印にしてケーブルを練習用板へ、ステップルで固定しました。
段々と、やることが増えてきました。