新潟テクノスクール > ビル設備管理科 前期
ビル設備管理科 前期

- 6ヶ月
- 15名
資格を取得し未来をひらく!
建物管理関連企業への就職を目指し、建物管理に関する基礎知識や、建物内に施設された各設備の保守・点検及び電気工事の職務に必要な基礎的な技能を習得します。また、就労に必要となる各種資格試験対策訓練にも取り組みます。
- 訓練期間:
- 令和7年4月上旬~令和7年9月下旬
- 訓練場所:
- 新潟テクノスクール
- 応募期間:
- 令和7年2月3日~令和7年3月3日
- 主な対象者:
- 離職者の方
-
- 目指す職業
- ビル設備管理員
- 清掃・衛生管理員
- 電気工事業
-
- 目標とする資格・検定
- 【資格試験】第二種電気工事士、二級ボイラー技士、危険物取扱者乙種第4類
- 【特別教育】アーク溶接、自由研削砥石、低圧電気取扱業務
コースのポイント
-
各種資格試験対策
国家資格である「第二種電気工事士」筆記試験対策及び技能試験の候補問題を配線通りに、試験時間内に施工できるようになるまで訓練します。 -
ビル建築物内で稼働している「空気調和設備」の構造や構成、保守等に関する知識・技能を習得します。
-
ビル建築物内に施設された「給排水衛生設備」や、建物の利用者が使用するトイレなどの「衛生器具」の保守、空調機器の冷媒配管等「配管施工」に関する知識・技能を習得します。
説明会・オープンキャンパスのご案内
ビル設備管理科の実習内容がわかるブログはこちら