三条テクノスクールは、新潟県が設置する職業能力開発校です。
メインメニューをとばして、このページの本文へ メインメニューをとばして、サブメニューへ
三条テクノスクール > 地域産業を学ぶ見学実習

地域産業を学ぶ見学実習

2022.06.14
本日は三条テクノスクール工業デザイン科の地場産業を学ぶ見学実習でした。

#藤次郎オープンファクトリー 様
#株式会社サクライ 様
#燕市産業史料館 様

以上3か所を見学してきました。

燕三条地域の歴史と、職人・技術者・技能者の皆様の高い技術力と熱意を
再確認することができる素晴らしい見学実習となりました。

この経験を活かして、今後の訓練に就職活動に結び付けていきたいですね。




藤次郎様の歌って踊れるスーパー職人、今日はのどの調子が悪く歌の披露はなく、鍛造実演だけでした♪


 


最後のショップでのお話では、当校工業デザイン科の修了生の包丁職人も顔を出してくれました。


 


藤次郎様の修了生職人による作品。


 


株式会社サクライの営業部長様は実はエンターテイナー、カトラリー製造の解説は素晴らしかったです。


 


ショールームでは、デザインご担当の方の貴重なお話を聴くことできました。


 


燕市産業史料館では、伝説の学芸員、齋藤優介さんから、地域のものづくりの歴史を
解説していただくとともに、これから地域産業のものづくり職人・技能者・技術者を
目指すテクノ訓練生に対して、とても素敵な応援のメーッセージをくださいました。


 


ちなみに、3密を避けて、燕市交通公園での昼食だったのですが、
休憩中にゴーカートに勤しむ訓練生も♪
ページトップへ